「早い者勝ち」と誘惑していましたね
7月初旬の事でした、遠くに亀さんを置いて
快走するウサギさんでした
下旬になると様相が一変しましたね
扇風機をかけて休むウサギさんを追い越した
亀さん、沢山買い物をしたご様子です・・・
「早い者勝ち」と誘惑していましたね
7月初旬の事でした、遠くに亀さんを置いて
快走するウサギさんでした
下旬になると様相が一変しましたね
扇風機をかけて休むウサギさんを追い越した
亀さん、沢山買い物をしたご様子です・・・
これはこれは「母の日」の二番煎じかも・・
「父が(若返る)日」と同じようなキャッチコピーです
赤シャツに白の三つ揃いですか、短足か・・
確かにスリム&スマートでもねぇ
もう少しひねってみたら良かったのに、と思う
念のため、母の日の飾りはこちらです
同じ時期に一緒に作っちゃったようです
確かに安上がりですね、妙に納得しました
南口周辺が再開発される事になりました
ショッピングセンターやマンションになるようです
昔からの駅前にある本屋も営業を止めるとか--
当初、1.2階とも書店だった、その後両脇に
バーガーショップ、ケンタなど入れ替わりもあり
書店は狭くなっていた、向かって右はケンタ跡
先に出て南にある西友内に移った
グリーングリーン、銀行などが見えます
グリーングリーン2階には大昔ボーリング場があった
6レーン位だったか、細長い印象があったなぁ
上の撮影から数週間後、書店が閉店しました
立ち読み、待ち合わせにも何かと便利だった--
[追記]
2月28日、書店跡ですが、壁が取り付けられた
中では取り壊し作業が続いています---
横浜桜木町駅のそばに横浜ビールがあるのは有名です
昔、クィーンズイーストにもあったけど今は無い--
で、意外や意外、こういうのがありました
「Bay Brewing Yokohama」というらしい
寒い中を飲み歩くのはきついなぁー
取り合えずビール好きにお知らせしておこう