goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

シックインジェクター1枚刃

2021-01-30 | ツール

普段は電池シェーバーのお世話になっているが
剃り残しもあり、剃刀の出番もある
昔からこのシックがしっくり来る
新しいホルダーも手の中に納まらず
昔ながらのホルダーを大事に使用している
しかし、なかなか替え刃が見当たらず
お値段もそれなりにお高い
ストックがあった筈だか見当たらない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年から働く掛け時計

2020-10-24 | ツール

居間に掛かる電波掛け時計、シチズン4MY978-0
はっと気が付くと停止している、電池切れです
そこそこのお値段でしたが使用する電池がお高い
当初はカタログ通り、5年持った、次が4年
そして、今回は3年です、次回は2年後かな

使用する電池はパナCR2477が2ヶ仕様
前回は@238.-今回は@423.-と価格も上昇
次回は新しい時計にするかな
最近の時計は単3型2本で働くらしい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY ICF-SW20壊れた!

2020-10-18 | ツール

もう入手から30年も経過するポケラジ
三沢十和田地区の皆さんから転勤祝いで頂いたラジオ
バンド切り替えボタンが接触不良で何度か修理した
昨夜ラジオ深夜便を聞こうとしたが電源入らず
電池は交換したてだし、どうしたものか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Font Radio in Motion

2020-06-30 | ツール

無線電信の為の「フォント」でしょう
和文・ホレは作られていないらしい
Radio in Motionfは符号とアルファベット
Radio in Motion Hardは符号だけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波ソーラー時計だが

2020-03-05 | ツール

4日早朝目覚めたが
長年使用の腕時計が止まっていた
もう14年使用だから寿命かも
ネットで探すが、すぐ使いたい

横浜まで出かけYカメラに向かい
似たような性能の時計を購入
チタンは少ないらしい
帰宅して古い時計を見ると時刻は正確ではないが
エンジンは動作しているようだ
時間を拾っていない、様子見だね

      [追記]

南向きLDKの窓際に置き、充電した
また、適宜充電し電波を拾った模様
右が生き返った時計
左は昨日購入の新品
という事は1台は予備役になりますか
それとも日替わりで使うかな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUNHILLガスライター

2020-01-24 | ツール

かれこれ30年以上の年代物
火炎放射器のように噴き出す不具合がある
修理して使える筈だが使う当てもなし
知り合いのパイプおじさんに進呈する予定です
原価は5万円程度だったかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまかせ引っ越し2PRO

2019-12-30 | ツール

昔、古いバージョン引っ越しPROを使い
そこそこの結果だった
今回は上位(?)バージョンを利用した
デスクWin7からLapTop Win10に使用
個人の感想ですが、古いのはそこそこ良かったが
この「2」はお勧めしません
ボケっと使用するとネット経由となり時間の浪費
直結も色々と不便で使いにくい
とてもお奨めできるソフトではありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんのほんやくコンニャク ! ?

2019-11-26 | ツール

アニメファンならご存知、ドラえもんのポケットから出て来る
有ったら便利の道具の一つ、現実は近い物が出来て来た
はい、ポケトークです、ボケトークではありません

観光地の土産物屋さんや飲食店も大助かりのツールです
時代はどんどん21世紀になっています

オプションでカバーケースがあります
私ならドラえもんよりコンニャクが好みですが
買う予定はありません‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスター不動

2019-11-11 | ツール

10日防災訓練で働かなかったテスター
三和SH-88TRです、2001年6月購入品
それまでのテスターは中のバッテリーが
20数ボルトと手に入りにくいものだった

中を開け、電池006Pと単3を交換
まだ動かない、あーフューズが飛んでいました
内部にある予備と交換、無事復帰しました

予備無しでは怖いので注文しようとするも
小さなヒューズに刻印された文字が見えない 汗!
ルーペで見るも苦しい
φ5x20(0.5A) 250Vでありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み切れないボトルの栓

2019-09-07 | ツール
大勢で飲むとこれらのツールは必要ないかも知れない
またお手頃ワインだとスクリューキャップ付きもある

ワインの栓
これは昔から使いましたね
上の伸びた部分をえいと折ります
芯部分が膨れて止めます

これもワインの栓
ネジの様に廻して締めます

シャンパン、スパークリング用
はめて両側から挟んで締めます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする