goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

小笠原村民対象ツアー

2013-08-19 | ニュース

  小笠原が米国より返還されて45年
  Okino_torisima
  沖ノ鳥島、小さな島がブロックに囲まれている
  ここが波に削られて消滅すると日本は大きな
  損失をこうむる事となるのです
  小笠原村民が対象、それ以外の人は参加出来ません
  行ってみたいですねぇ、村民になって応募しますか?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なハイライト

2013-07-26 | ニュース
  

  MSN産経ニュース・ハイライトがお勧め
  ハッとするフォトとコメントが満載
  Santetu_zorori
  写真はあまちゃんで有名になった三鉄ゾロリ列車
         (MSN産経ニュース・ハイライトから借用しました)
    詳しくは普通のニュースを見るといいでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキとキツネでしたか

2013-07-22 | ニュース

  昨日は参議院議員選挙でした
  選挙も終わったことで写真も問題は無いでしょう
  P1030630
  この掲示板、近くの元小学校の表
  三小学校統合の為、改修される予定の為
  現在は入る事は出来ません
  何時もならここが投票場なのですが
  この先の中学校まで行きます
  P1030631
  こちらが投票場近くの掲示板です
  先ほどの掲示板と違うところがあります
  左下「3番」、ポスターが貼ってありません
  上の3番でさえ、当日気がついた
  今まで貼っていなかった、人手不足か節約か
  取りあえず、タヌキもキツネも当選または落選
  お疲れ様でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山世界文化遺産登録なる

2013-06-23 | ニュース

  国民に愛される富士山が昨日夕方登録された
  当初、除外された三保も含めて登録される
  正式登録は会議の終わる26日だという
  Photo
  以前、世界自然遺産に立候補したのだが
  様々な環境汚染等あり、見送られていた
  今回は昔からの文化的要素を集めての登録となった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一小学校おわかれ会

2013-03-25 | ニュース

  朝、窓の外を見ると赤い物体が浮かんでいる
  P1020953
  赤い球体が風に吹かれて、ふらふらと浮かんでいる
  P1020955
  暫くすると上昇しました、アドバルーンです
  「ありがとう第一小」の文字が見える
  今日、3月25日は終業式の日なんです
  4月から団地内の3小学校が統合されます
  P1020959
  校庭では「おわかれ会」が行われていました
  6年生は卒業したけど来ているかな
  確かに児童数は少ない、統合したら大勢になるね
  P1020971
  「44年間ありがとう!」 の文字が見えます
  うちの子供や孫も通いましたね、ありがとう
  これから2年は別の学校の仮住まい
  2年後には改修されたここへ戻って来てね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送記念日

2013-03-22 | ニュース

   ラジオ放送88年
  Oldradio
送記念日
(ほうそうきねんび)とは、NHKが1943年に
制定した記念日、3月22日。 NHK東京放送センターの
前身である東京中央放送局(JOAK)が、1925年3月22日に
東京都港区芝浦の仮送信所でラジオの仮放送を開始した
 
  Oldtv
  ちなみに、テレビ放送は60年
こちらは2月1日テレビの放送記念日なんです
1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が
日本初のテレビの本放送を開始した
その他、6月1日の国際放送記念日
9月10日のカラーテレビ放送記念日、などがある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣諸島だが

2013-03-18 | ニュース

  かの大陸にある軍事国家が強欲さを出している
  島そのものよりも周辺の地下資源が目的であろう
  Senkaku
  昔なら即戦争だったのだが、現在ではそうも出来ない
  その為、船舶・航空機で領海・領空を侵犯している
  膨大な軍事力を擁した国は権利拡大に突き進む
  この島々が日本領土であることは歴史から見ても
  間違いないものと思われるのだが
  政府の弱腰外交にも困ったものだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP と ISD とは

2013-03-12 | ニュース

  阿部政権が国内の反対を押し切り
  TPP参加に向けて走り出した
  Tpp_isd
  二国間、または複数の国の間の関税撤廃など
  良い面ばかりが報道されているようだ
  しかし、詳細に内容を検討する必要もある
  特に「ISD条項」を忘れてはいけないと思う
  相手国の規制により損害をこおむった時
  賠償を求める事が出来るというものである
  考えようによっては保護されているととるか
  何もかもむしり取られるという事でもある
  良く考えてみる必要がある
  私の勘違いであればいいのだが‥

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりは暗い

2013-03-10 | ニュース

  15時過ぎの空、実際はもっと暗く感じる
  暗く、セピア色の写真の感じ・・
  P1020891
  これはいくらか落ち着いた頃撮影した
  もっともっと暗かった・・
  黄砂だけではなくPM2.5も来ている筈だ
  スギ花粉も微細化されて影響は深刻だという
  困った大陸の分からんちん!
              -----------------------
          [後記]
     16時頃、明るくなった
  気象庁の発表では「煙霧」とか
  スモッグも黄砂も全てこれで片づけられる‥

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二俣川駅南口再開発

2013-02-24 | ニュース

   昨日、23日、朝刊に入っていたチラシです
   地元選出・和田市議会議員の活動報告新聞より一部抜粋
  Img_0001_new
   最寄りの相模鉄道二俣川駅南口再開発計画であるが
   一部計画が変更され平成30年3月完成を目指すとの
   報告です
   横浜駅西口地下商店街並みの店舗、商業棟や住居棟
   便利になるのはいいのだが、工事期間中の使い勝手は
   バス停留所、電車駅へのアプローチ等々並びに
   周辺の駐車場、自転車置き場など色々と問題は多い
   まだ役所からの説明は未だ無い
   今後の動きを待とう、どうなる事か‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする