goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

VOICE NAVIGATION SYSTEM RENEWAL

2015-08-13 | のりもの
先日、愛車点検時にカーナビ用DVDを注文した

丁度お盆シーズンでもありディーラーもお休みと早合点
セールスから電話があり営業中との事、当番なのか休み無し
そこで2015年版を入れる事となった
前回はちょうど5年前だったのか、出掛けると新しい道路があり
古いカーナビでは山の中や川の中だったりする
これで次回は入れ替えなくて済みそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅南口不便になる

2015-08-12 | のりもの
8月8日からバス広場から駅出入り口通路が変更となった

南口駅ビル、2014年9月営業休止後、階下の駅連絡口
エレベーターと階段があったが8月8日閉鎖された

入り口脇の地元銀行は7月駅南に仮移転
その脇の元駐車場から竹林一軒家の跡地を通る通路
1回分下がるスロープとなる、バリアフリーでは無い

途中踊り場から駅ビルの側面を見ながら下りスロープ
スロープのすべり止めが無い、降雨時など危ないね
冬場の降雪は尚更危険と思われる
通路中央部分にも手すりは必要だね

元の階下部分から駅脇の通路に出る、案内表示は日本語のみ
少なくとも英語は必要でしょう

この先が元駅ビル、中を通り階段の上が南口バス乗り場だった
案内表記などが不十分、さささっと、設置しないのは何故か?
急に決めた事でもなく、対応が悪る過ぎる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA株優がスクラッチに変わった

2015-05-21 | のりもの
5月から使用出来るANAの株主優待券が送られてきた
左は従来からの優待券

今までの物と並べてみた、スクラッチカードになった
削って優待パスワードを読み取って使用するらしい
偽造防止なのかな‥
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二俣川南口再開発予定-2

2015-05-15 | のりもの
5月12日に書いた記事に関連、南口工事現場付近を歩いた

駅南口側は着々と工事が進んでいます
酒屋は営業を終え、内装の片付けに入っていた
書店跡の北寄りの事務所は土台を撤去中でした
右隣の飲み屋は未だ手つかず

横浜寄りに建築中の地方銀行仮店舗、思ったより大きい

道路から駅上駐車場に上るらせん通路はちょん切られた
駅側部分を残し、この付近に作る仮交通広場となるらしい

この細い道路の反対側、平置き駐車場後を拡幅工事中
上の写真部分と合わせて仮新交通広場となる模様
バリアフリーの工事が良く見えない、不便そう‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二俣川南口再開発予定

2015-05-12 | のりもの
住んでいる団地の最寄駅、二俣川南口周辺の再開発を予定

駅前の掲示板、殆どの通行人は見ていない様子
多分、近隣の人にはチラシなどが配布されていると思う

現在の状況マップ、南口の駅ビルバス停留所や歩行者動線等

工事期間中のバス停留所と駅への仮通路や歩行者動線等
昨年の月まで使用されていた駅上駐車場入り口付近が
仮交通広場となるらしい

工事半ば過ぎの動線、新交通広場、分かり難いマップです
バリアフリー化は大丈夫でしょうか、心配です

南から見た取り壊される駅ビル、グリーングリーン
スーパーや銀行などが入っています
昨年9月末で銀行を除き営業は終了していた
1972年引っ越してきた当時はボーリング場、屋上遊園地や
各種食堂など満載の当時としては先端(?)駅ビルだった

この地元銀行も工事の為、工事期間中は横浜寄り踏切近くの
仮店舗にて営業となるようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車のドアミラー・左側

2015-05-06 | のりもの

今年1月12ヶ月点検直前に助手席側ミラーが
どういう訳か遠隔開閉不能となる
寒冷地仕様(ヒーター内蔵)の為交換すると66Kと言われた
余りにお高い価格提示を提示されたので、そのままとした
その為、手動開閉としていたのだが3月下旬開閉復帰となる
時折、駄々をこねるのだが、内部ギアがずれていたらしい
開閉ボタン操作を心持ち長めにプッシュする事とした
因みに運転席側は問題は起こっていない‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車スペース化粧直し

2015-04-23 | のりもの
何時も車を止めているスペースです
管理組合から通知を受け、車たちは避難しました

はい、車たちがいないとこんなに広いのです
滅多にこんな光景は見る事が出来ませんね

化粧前、区画のラインも薄れています、番号も見えません
後ろの木の陰に番号プレートが設置されていますが見えません

化粧後、区画のラインもくっきり、番号もばっちりです
この陰の番号プレート部分、今回は対象外だったらしい
何ごとも予算が無い、と担当理事さんの話‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超小型モビリティのカーシェア

2015-04-15 | のりもの
近所を散歩していると並んでいる小さな車たちを発見
ドアには「イケアとURに住もう。」とある
URの宣伝カーなのかな?

地元銀行の近くにあるNPO経営のカフェの横に3台
バッテリー充電用のステーションもある

別のショッピング駐車場には2台とステーションがある
手前が道路からこの駐車場への通路なんですが
置き方が変ですねェ

2名定員、ドアは有るがドア窓は無い、車輪は4輪
向こうに普通に駐車した車が見える
これに並ぶ形態が良いけど、改善の余地があるでしょうね

数日後、回覧板にお知らせが入っていた
これらはカーシェアリングの為の車たちでした
募集は150~200名程度、キー貸出後、最初の20分は無料
以後、20分毎に200円という
但し、60キロ以上走行の道路並びに自動車専用道路や
首都高速などは走行不可といいます、何キロまで走行出来るかな
意外と使用範囲が狭い雰囲気です、申込金は不明‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DDH183 護衛艦いずも横須賀配備

2015-03-26 | のりもの

    (画像はWikipediaより拝借しました)
3月25日、航空母艦のような姿をしたヘリ搭載型
護衛艦「いずも」が横須賀基地に配備された
配備されていたヘリ搭載型「ひゅうが」より一回り大きく
第2次大戦時の中型空母の大きさに近いという
横須賀に配備されていた「ひゅうが」は舞鶴に転籍となった
この航空母艦に似た姿はひゅうが型「ひゅうが」、「いせ」と
今回のいずも型となる、次の同型艦は建造中との事‥
名前は昔の国の名前を付けているが、神話に関係が有りそう
次の名前は何になるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独LCC A320フランスで墜落

2015-03-25 | のりもの

        (写真はエアバス社A320型)
2015年3月24日スペイン・バルセロナから
ドイツ・デュッセルドルフに向け飛行していた
ドイツ・ルフトハンザ傘下のジャーマンウィングス
A320 9525便がフランス・アルプスの山岳地で
異常な降下の後に墜落したと伝えられている‥
現地でボイスレコーダーは回収された模様

同型機にはANA羽田-能登やSFJ羽田-関空などに搭乗した事がある
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする