goo blog サービス終了のお知らせ 

Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

きって~はって~。

2010年07月13日 | アコーディオン

ちょっと気張って
てか、ページ数が多いから枚数減らしのためなのだけれど
いつもの縮小規模からさらに小さく
70%縮小してみました。

みえるかしら


どうかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコ、二時間目。

2010年07月12日 | お稽古アコ
アンサンブルの練習を終えて
普段どおりに見ていただきました。




すこしづつ、

すこしづつ、

練習中のマズルカも先が見えてきました。

先ってのは・・・

どうしたらいい感じになるか、という弾き方が
出来ないながらも、なんとな~く分かってきたような、気がする。

ということで。


こんな長い期間、一つの曲を教えていただくのは
思うに、お師匠様泣かせだと、おもう。

お師匠様的には
どういったらわかってくれるのかい?きみは・・・。

て、感じ?




毎回、言い方を変えて伝えてくださり
忍耐強く、おおらかなお人柄に
人は集まるのだとおもいます。



感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんさんぶる。

2010年07月12日 | お稽古アコ


今日の一時間目のアコは

なんとアンサンブル

普段一人で自由気ままな弾き方をしているので
3人であわせるのはやっぱり難しい。

お師匠様の指揮に合わせて息をあわせるも

なんか、

わたし、

ときどき(?)出遅れ感があるね
自分で弾きながら分かるんだから
微妙なずれは聞いてる人にアラがバレバレ

出遅れたぶんを慌てて追いかけようとすると、
音が揃っていないのがよく分かりますです

へへへへ。

リズムどおりに揃えられるように、
練習します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなお天気の中・・。

2010年07月12日 | アコーディオン

本日アコ宅。

今日は少し早めにお邪魔してよそ様のレッスンを聞かせてもらう予定。

な~の~で~

車では行きたくないんだよな。
大都会のコインパーキングはうっかりすると、漱石さんが何枚も飛んでゆく羽目になる


電車で行きますが
この暴風と多分これから降る雨に
アコを守れるか・・・

心配だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無くてはならぬもの。

2010年07月11日 | Weblog


最近、携帯の電池が一日もたない。
メールをしている途中でバッテリーが切れたりするので
充電のコードをつなげながらメールして

全然、携帯じゃないじゃん・・・


ショップに行って電池だけ無料で交換してもらえる
というありがたい情報を同じ機種を持つ方からおしえていただいたけど

それは、「そういう契約をしている」ひとだけで
私はそんな保険は掛けていなかったので

ざんねん

タダでバッテリーを手に入れることは出来ず。


それじゃあ、と、新しい携帯を手に入れた

お気に入りの「くーまん」が登場する東芝の機種。
(携帯画面でクマのキャラクターが話しかけてくれるお友達的存在
あんた、いくつ?・・とか聞かないで

なんでも東芝は携帯から撤退したとかで
今手に入れた機種が壊れたら
もう「くーまん」にはあえなくなるなぁ。


大型電気屋で購入して「中身はショップに行って入れ替えてください」といわれたので
まだ家族の番号しか登録されていない。

何か、急に連絡しなくちゃいけなくなったら

どうしよう


・・と、人様の連絡先を覚えなくてもすんでいる便利さに
甘えすぎているなぁ・・と思う今週の出来事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなりにもりつけると・・。

2010年07月10日 | 食べ物

て、ブル皿に乗せると

それなりに見える

バニッツァには蜂蜜やケーキシロップ、メープルシロップをかけていただくと
パイに折り込んだチーズのしょっぱさとあいまって
いい感じに、おいしくなります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・で。

2010年07月10日 | 食べ物


こっちがレシピをもとに本日作ってみたバニッツァ

なんか、

焦げた。


温度は「200度くらい?」と聞いたけど
もうちょい低めでじっくり焼くのがいいかもね~。


まだ女子力アップにはなんない感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数分後。

2010年07月09日 | Bulgaria


部屋中においしいにおいが広がります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り方。

2010年07月09日 | Bulgaria


細かくしたシレネ(チーズ)に卵とヨーグルトを混ぜて

パイ生地にバターを塗ったら具(チーズ・卵・ヨーグルト)をのせ

これを繰り返すこと数回


このバニッツァが上手に出来れば
女子力アップなブルの定番料理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理教室。

2010年07月09日 | Bulgaria


ブルの定番朝ごはん。

チーズとヨーグルトをはさんだパイ「バニッツァ」を教わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする