goo blog サービス終了のお知らせ 

Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

落とした鍵は出てこなかった、、、

2025年06月19日 | Weblog
家の鍵を落としてしまった

6月1日、日曜日、
業務スーパーの開店時間の9:00に合わせて出かけ(天気もよくウォーキングも兼ねて片道2キロ弱)
帰り道、暑いなぁ、とジャケットを脱いで腕に掛けて歩いていて

鍵はジャケットの胸ポケットに入れておいたもんだから
どこかでスルリと落ちた、、としか考えられない

え?
家には誰もいないから
夕方に帰って来るまで入れない?


歩いた道を大荷物を抱えて引き返した

業務スーパーなので肉もバカ重いし冷凍食品も持って

業務スーパーまで2往復

鍵は見つからず

大荷物を持って自宅そばの交番へ落とし物の届けを出して

冷凍食品はどうしよう、

と二重の災難に


ヒラメいた

職場の冷蔵庫を借りよう、と。(日曜もスタッフがいる)



ここまでで半日おわり

でもここからが長い、夕方までどうしよ。

最悪の日曜日


駅ビルでなんとか時間を潰した。


紛失して3日後に警察署にいったり、業務スーパーの近くの交番まで行ったり
見落としがあるかも、とまたスーパーまで歩いて見た


なーーい

でまた警察署に出向き尋ねてみると隣の市まで幅を広げて探してくださったけれど
申し訳なさそうに届けられていないことを知らされた


鍵をなくしたら大家さんと管理会社に届けると

新しい鍵を作ることに。

よくある鍵屋さんでコピーを作る、というのではなく
全部取り替え

マンション入口の全世帯が出入りする自動ドアの鍵も刻まれているから簡単ではないらしい

今うちには鍵が一つ
なくすわけには行かないので鈴をジャラジャラつけた


もう新たな鍵の作成が進んでいるので今までの鍵が見つかっても、、使えない。

新しい鍵が仕上がるのは一ヶ月後

最初は鍵はすぐ誰かが届けてくれる、と思っていたけど
そんなにあまくはなかった、、。

出費も、、つらーーい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稽古コンサーティーナ 206 | トップ | 消しゴムはんこ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チビ婆)
2025-06-19 16:08:45
長く大変な1日でしたね。
題名からして 結局鍵は見付からなかったんだと思っていましたが
読み進んでいったら、、、
マンション入り口の共有の鍵もとなると スペアーキーを作れば良いというわけにはいかないという
大事に❗
お財布を落とした場合は戻らない場合が有るかもしれないけれど
いったい何処で落としたのでしょう?
鍵では無いけれど 私も気が付かないうちに失くしてしまったことが有り がっかりした事が何回か有ります。
返信する
Unknown (covancho)
2025-06-20 06:02:13
チビ婆さま

コメントありがとございます

日本は「落とし物の届く国」と思っておりましたが、3週間も音沙汰なしで諦めました。

今は一つしかない鍵を無くさないように、常に注意、注意です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事