
お稽古の後半は会場を変えてアンサンブルの合わせ練習があり自分とは違うパートの音にドキドキ

前半はいつもの場所で個人レッスン

最近始めた涙モンのコンサーティーナの曲

あんまり好きすぎると全部音を出しでそれが良くない、、というお話
緑字は師匠コメント💚
(絵で言うところの)目に白い点がほしいんだよね

全部同じ音量です
なんとかしないと
スピード感の前にまずは音量ですね
どうしてそんなに大切に弾くの?
好きだからです(と答えるわたし
)

だめです、
それが目に白点が入らない理由ですね
(曲を)生き物にするのに生命力を与えるのに
慎重は禁物ですね
動こう、動こう、と思わないと
目に点は入らないです
大好きな曲全部大切に弾いたらアウト
8割カットしてください
by師匠
練習方法として
毎回違う音(二番目の音!とか、次の日は3番目の音、とか)に蛇腹をいれる方法を教えて頂き
そこから自分で気づいた音を拾っていく
という、練習

集中しないといつもの弾き方に戻ってるんだよね
これが
クセだ
