
恒例の(年2回

あこひこ、は
アコーディオンを弾こう

ってことだと思うけど
今回もアコーディオンはもちろん
マンドリン、ハーモニカも登場

私もアコーディオンからだいぶ離れてしまって
今回もイングリッシュコンサーティーナ

なんと
N姐さんがピアノで伴奏をつけてくれて
自分が間違っても隠れて(?)ごまかせるけど
初めて合わせたのでどうなることか、とドッキドキ

♪ポルウナカベーサ
♪星に願いを
思ったことは
ピアノで伴奏をつけてもらうときは
コンサーティーナは単旋律の方が良いんじゃないかしら?
ピアノが着飾ってくれるから

N姐さん、かっこよくしてくれてありがとう

ピアノがあんなにステキに弾けるってすんばらしいわ〜

そしてKさんと
同じコンサーティーナ同士で
♪大きな古時計
しんみりといい曲だし
メロディーのKさんのしっとり感がとても良かった

アンサンブルは楽しいね〜

独奏で
♪ひまわり🌻
一人で弾くとアラがめだつけど
ウクライナを思いながら弾きました。

参加された方々の演奏に耳を傾けながら
いつもはチーズケーキだったけど今回はチョコレートケーキ
いつもはチーズケーキだったけど今回はチョコレートケーキ

サイフォンで淹れた美味しいコーヒーとあう〜

時間も疲れないちょうどいい感じで終了して
明るいうちに解散

リフレッシュした日曜日でした。