湖国の住人

滋賀県に来て35年。まだまだ知らない湖国の自然、歳時記を日常の出来事、たまに生まれ故郷西条市、西条祭りの事も交え綴ります

桜名所百選『海津大崎』

2006-04-17 23:56:32 | 自然、花
今日は前から予定していた桜名所百選『海津大崎』の桜を『船上花見』で観てきましたよ。

           

昨日の天気が嘘の様に晴れ渡り、絶好の花見日和となりました。

当初は11日に予定していたのですが、桜が咲いてないのではと言う事で今日に変更した訳です。
案の定11日だったら大雨、強風(ひょっとしたら欠航になったかも?)の中を咲いていない桜を観に行かなければならない所でしたわ。
これは日頃の行いが良かったのでしょう。きっと・・・(自分で言うなぁ!)

朝8時30分に出て奥琵琶湖マキノプリンスホテルに10時15分に着いたのですが、途中、白鬚神社 新旭風車村などへ立ち寄ってみました。
新旭風車村への湖周道路は風車街道と呼ばれ南北6~7キロメートルに渡り植えられた桜は7、8分咲きで、
何年か後の新たな桜名所の期待を感じました。(桜の画像は有りません)



              

               

ここは白モクレンはまだ咲き誇っていました。
湖北と湖南はこれだけ花の咲く時期に違いがあるんですね。

今日はお疲れなのでここまでで、また順にUPしますのでお楽しみに!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
船から花見 (okan)
2006-04-18 16:57:31
《船上花見》天候にも恵まれて

 いい日にめぐり合えましたね。(やはり日頃の行いが良いから)

 百選に選ばれるだけあって 素晴らしい景色  

 日帰りで行けるコースなので

近い未来(~10年?)行って見たいですね。

返信する
お大尽ですね! (ハーツイース)
2006-04-18 20:37:42
天気は良いし、桜は見頃だし、しかも月曜日から舟遊びって羨ましい限りですね。



陸側から海津大崎の桜を見たことはありますが、船から見る桜はさぞ素晴らしかったでしょうね。(料理はどうでした?)



滋賀県も湖南・湖東・湖北・湖西で随分雰囲気が違うと思います。湖西は遊べる施設が結構ありますね。



続編早くUPして下さいよ!
返信する
綺麗な景色です (マイガーデン)
2006-04-18 23:39:30
船上からこんな景色を眺められるなんていいですね~うらやましいです。

寒くなかったですか?
返信する
okanさん (琵琶湖のひげおやじ)
2006-04-19 12:23:15
私も船上花見は初めてでした。

また海津大崎の桜を咲いている時観るのも初めてだったので感動ものでした。



是非一度お越し下さい。
返信する
ハーツイースさん (琵琶湖のひげおやじ)
2006-04-19 12:35:49
月曜日というのに道路は車が溢れてました。

船上花見の方は熟年カップル、女性グループが殆どで若い人は居ませんでしたわ。

うちは会社のレクリエーションだったので平日で良かった。



滋賀県はそれぞれのエリアの顔がありますね。

ほんと湖西は自然を生かしたレジャーがいろいろ楽しめて良い所ですね。



料理はその2トップで・・・
返信する
マイガーデンさん (琵琶湖のひげおやじ)
2006-04-19 12:41:05
岐阜からは近いのでいつでも来る事が出来ますよ。

お花見船は長浜や彦根からも出てますしね。

プランもいろいろあって遊覧だけなんかも有るので是非一度お越しになっては如何ですか。
返信する

コメントを投稿