柏原宿の町並みを探索後「柏原宿歴史館」の喫茶で一休みし帰路に着きました。
国道21号線から8号線に入り米原から湖岸道路へ。西の空が夕焼けでオレンジ色に輝いているのを見ながら南下の途中、「日吉大社」のライトアップが有ると言う事なので急遽行って見ることにしました。
日吉大社は東・西本宮を中心に13万坪もある境内を有し多数の社が鎮座している中、今回は西本宮の辺りを見てきました。



まだ緑の葉を付けたもみじもあり、今ひとつ鮮やかさに欠けましたが、それでもライトに照らし出されて幻想的でした。
人影は車の数のわりにまばらでしたので、広大な境内に散らばっていたのでしょうね。ですからゆっくりと見ることが出来ましたわ。
ライトアップは11月30日まで。紅葉はこの週末が見頃かな?

国道21号線から8号線に入り米原から湖岸道路へ。西の空が夕焼けでオレンジ色に輝いているのを見ながら南下の途中、「日吉大社」のライトアップが有ると言う事なので急遽行って見ることにしました。
日吉大社は東・西本宮を中心に13万坪もある境内を有し多数の社が鎮座している中、今回は西本宮の辺りを見てきました。



まだ緑の葉を付けたもみじもあり、今ひとつ鮮やかさに欠けましたが、それでもライトに照らし出されて幻想的でした。
人影は車の数のわりにまばらでしたので、広大な境内に散らばっていたのでしょうね。ですからゆっくりと見ることが出来ましたわ。
ライトアップは11月30日まで。紅葉はこの週末が見頃かな?
