雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

珠算塾と書道塾

2005-08-23 08:43:25 | 日本人

最近、友人の家に珠算塾からDMが届いた。
笑っちゃうのが小学校3年生なのに1年生だと思って送られきていること。

以下 DM文章抜粋(本来はルビ付)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
小学校に入学して、早、3ヵ月、○○ちゃんは、小学校に慣れましたか
すでに、○○ちゃんのお友達も、何人かはソロバンを始めています。
一度、ソロバンを見学にきて下さい。
以下省略
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

珠算や書道塾のみの経営は大変厳しいと思います。
ソロバンより電卓でしょうし、更に、電子辞書は高校生の必須アイテムになっています。
将来的には携帯電話が進化して電子辞書になるでしょう。
書道はパソコン・電子メールの普及で文字・文章はプリンタで印刷するでしょうから...
(挨拶状,年賀状等も減っていくでしょう)

それにしても、字の汚い人が増えたと思いませんか
汚いなら、マダシモ、今どきの若(バカ)者の書いた字は読めません。(呆)
当然、若(バカ)者は漢字も書けません。読めません。
これには参りました。
確か、時代はちょっと違うけど、同じ義務教育だったはず...

古いデータを掴まされた珠算塾の経営者の方は本当にお気の毒でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、やりすぎ?

2005-08-22 08:38:22 | 個人
最近、色々な事で、”ちょっと、やりすぎ”と感じています。

私自身、「やられたら、3倍にしてやり返す」の心情で生きています。
(弱者にはこの考えは適用していません 矛盾

今日は具体的な話はしませんが...本当に3倍って怖いです。
(我ながら、ゾォ~とします。)

人間の社会って、何で、妬み・嫉妬・嫌がらせ・暗黙も苛めがあるのでしょうか

時々、思う。 ”ほっといて”下さいと...
人間って、比較したがるんですョネ
1人1人が利点や弱点を持ち、良い点,悪い点を互いに補って生きているのに...

”郷に入ったら郷に従う” これを私は嫌います。
何故って、昔からそうだったから...って理由を言われる。
これじゃぁ~納得できない。
歴史や伝統などを説明して貰えられれば、納得できるのですが...
新参者は、何事も省略形です。

”新しい会社へ入ったら新しい会社に従う” これは、観点が違います。
新しい力を加えたり、変化しなければいけないと思っています。

風習や習慣は何時しか歴史になっていきます。
よい風習や習慣は継続され、悪い風習や習慣は廃れます。

最近、お中元・お歳暮を行なわない人や仲人を立てない結婚式が増えたと思いませんか

話は戻しますが、最近、”ちょっと、やりすぎ”(反省
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のパロディ映画

2005-08-19 08:25:31 | 願望
外国映画では「裸の銃(ガン)を持つ男」,「ホット・ショット」などパロディ映画があり、
実在する人物や原作映画を面白おかしく表現している。
外国人のユーモア感覚に痺れます。

一方、日本のパロディ映画は...殆どない、成人向けで一部はありますが...
何故だろうと思う。
近年、日本映画界も衰退を乗り越え、新たな展開に進んできているのに...

日本人のユーモアセンスは、所詮、外国人より劣っているからですかネぇ~
それとも、実在する人物や原作映画に対して失礼だと思っているのでしょうか

確かに、ふざけて、インタビューに答えている芸人を年配者が怒っている姿を
何度も何人も見たことがある。( わざと、ふざけているのに...)

「寅さんシリーズ」や「歴代首相や政治家」などのパロディ映画ができて欲しいと思う。

最近、「日本沈没」という映画がリメイクされた。
これのパロディとして、筒井康隆氏の「日本以外全部沈没」という本を読んでみて欲しい。
もう、これは、可也、笑いますョ( 只、時代背景が古いことが難点ですが...)
これこそ、パロディ映画になって貰いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過剰は飽きる

2005-08-18 09:02:50 | 企業
新鮮という言葉が好きである。
大胆と言う言葉も好きである。

毎年・毎期、CMキングやらCMクイーンが話題になる。
果たして、CMの効果が企業(組織)・商品イメージや販売に結びついているのであろうか?
疑問に思っています。何故なら、その宣伝効果自体が企業(組織)の発表であるからです。
第3者機関が発表すれば、具体的な数値もでるでしょうが...

企業(組織)は保身のために何でもします。また、従業員はサラリーマンですから...
少し前までは東京ドームの巨人戦は何時でも満員御礼だった。(虚偽行為です)

CMキング・CMクイーンの称号は名誉だと思いますが、
もう、見たくないと感じませんか
人間、何事も過ぎるはよくありません。

逆に、このCMに関するすべてが嫌になってしまう。
そして、最悪なのは、耳に、言葉やメロディーが潜伏してしまう事。
帰って、逆効果ではないでしょうか

1日の同一CMの時間制限を儲けてもらいたいと...
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理容院と美容院

2005-08-17 11:20:30 | 企業
最近、理容院と美容院の区別が付かない。
法律的には
カミソリが利用できる。 理容院(ひげや顔をそったり鼻毛を切るができる)
カミソリが利用できない。 美容院

私が懐いていたことは
理容院(理髪店) 男性(理髪)
美容院 女性(パーマ,ヘアカット・カラー)

しかし、女性が理容院に行くことは殆どないようですが、
男性が美容院へ行くことは普通である。

まぁ~俗に言う メトロセクシャルです。
男性がエステをしたり、化粧をする時代ですが、
流石につけ爪(ネイルアート)はお目にかかったことはない。
(何れ、登場するでしょうけど...)

理容組合加入の理容院は乱立しないで地域毎の守られています。
また、理容価格も組合で決められています。
しかし、どこの世界にも価格破壊を行なう人(業者)がいます。
理容組合価格の半額近い値段でビジネスを展開してきます。
(当然、剥離多売作戦)

美容院は乱立し過ぎて、価格やサービス競争です。
おしゃれな店になっています。(癒し系
しかし、駅で、毎朝,毎夕割引券を配っています。

髪を切る行為は殆ど変わらないのに何故か不思議な両者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする