雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

無人販売でいいのか

2022-08-07 16:13:24 | 願望

最近、見かける無人化店舗。
人件費削減と24時間営業できる点は利点が大きい。

監視カメラやスマホによる入退出管理で不正を監視している。
野菜の無人販売所と同様に善意の社会を前提に運営している。

監視カメラが不正した犯人を逮捕へ繋げる。

何時も感じる。
商品を盗まれないようにする対策は十分であるが...毒物混入や放火対策はまったくない。
安全の面で大丈夫かと考えてしまう。

店舗に対する保険契約はどうなっているのであろうか?

無人店舗なら...通信販売でいいんじゃないんですか?
正直、話題性だけだと思っている。
24時間営業が流行らなくなってきている。

通信販売はHomepPage上で様々な形で商品を紹介している。
そして、それを納得して消費者は購入している。

無人販売、通信販売は人と人の繋がりが薄れて行ってしまう。
人の温かみが感じられない。
コミュニケーション能力がない人間が増えるのも分かる。

日本人、これからどこへ進むのだろう!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公約、政治家になったら | トップ | 情報管理社会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

願望」カテゴリの最新記事