goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

受けてみると集中力が高まるのを感じ、同時に成績も上がった

 H君は、中等教育学校の4年生です。

 お父さんと一緒に体験を受け、H君だけ入会しました。

 読書速度は「遅いほう」にマルがつき、いまの「6倍」がH君の希望。

   お父さんは出版社勤務。

 『速読のすごいコツ』を見つけ、H君に体験をすすめたという経緯です。


    まず、H君の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

         「H君の体験レッスンの主なスコア24/5/26」たてサッケイド25 数字ランダム1817 漢数字一行〇→220、三→119、一107 たて一行ユニット3842 スピードチェック3532 ロジカルテストAタイプ16/16(3分)・12/12(3分)イメージ記憶14/40(2分)31/40(2分)初速800字/分・理解度B+

                「H君の体験レッスン(入会時)アンケート24/6/8」「体験感想」今までにないほど集中できた。「入会を決めた理由」集中力向上のため。・速読スキル向上のため。

 以下は、H君の受講10回目アンケートと、最新スコアです。

                「H君の受講10回目アンケート24/7/30」
       マイナス
・特にはない。しいて言うならば、目がこわれないか心配になってしまうだけ。

         プラス
・元々、私は
集中力が高い方だった。中学受験をした際も一心不乱に集中して勉強し、朝始めたのに気付いたら夜ということはよくあった。だがそれも中学入学から陰りを見せた。入学後、恥ずかしながら私はオンラインゲームに熱中し、さらに集中力が分散するような遊び方をしていたため学力と集中力がどんどんさがってくるのをひしひしと感じていた。


   そんな時、本トレーニングを親からすすめられた。受けてみると集中力が高まるのを感じ、同時に成績も上がった。


                「H君の受講14回目の主なスコア24/12/8」たてサッケイド大38 数字ランダム4645 漢数字一行〇→3,720、三→3,720、九→1,160 たて一行ユニット132118 スピードチェック4055秒)・4053秒 ロジカルテストCタイプ30/302分40秒)・30/302分36秒)スピードボード5×523/25(3分)・24/25(3分)イメージ記憶15/40(1分30/40(1分)倍速読書『DIVE‼ 14,500字/分理解度久しぶりに強く集中できて良かった※漢数字一行・スピードチェックは、前々回のスコアです。

 月別受講回数は、6月4回・7月6回・8月2回・9月0回・10月1回・11月0回・12月1回
計14回です。

 「受けてみると集中力が高まるのを感じ、同時に成績も上がった」とのこと。

 この程度の能力アップは、まだ持っているものが外に出ただけです。

 ここで終わらないのがこの教室のプログラム。

 「クリエイトでは、5,000mを走るときの4,500m付近を走っているときのような気持ちで受けてい」る生徒さんもいます。プログラムが整備されているからです。



 きのうのYさんのお父さんはテレビ局。

 きょうのH君のお父さんは、巨大出版社。

 ふたりとも、いまは環境に恵まれているだけです。


 たしか、部活は「ユルい部活です」と体験終了後に笑っていました。

 もし、また「集中力が分散するよう」になっているなら、池袋に通ってください。

 通えば、デキない教材ばかりがそろそろ登場し始めています。←ここに体当たりして考えることに価値があるのです。

 H君と同じような学校に通うS君のような子もいます。上には遥か上。

 いちばん鍛え甲斐のある時期は、あと数年。

 「学習的ボーナスタイムはあっという間に終わってしま」います。



 冬休みなのに、朝トレにはひとりも中高生がいないのは残念(コツコツとずっと土日朝トレを受けていたKさんが参加しなかったのは、所用か飽きたのかは気になるところ)

 最近は例のMさんや、1年の入院から朝トレに戻ってきた途端に朝トレ受講生がいっぱいになりだしたEさんや、投資家Aさん。などなどなどなどなど。

 真剣そのものの大人たちに、汗をかいています 







          ※クリエイト速読スクールHP 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 兄に言われた 「【速読Q&A】... »