goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

これを機に本を読みたい、どんどん読みたい

 ・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします


 SEG冬期講習C3ターム(12/13(水)~12/17(日))アンケートから。

 高2女子のHさんです。

 きのうのGさんの1年先輩です。

 お母さんのススメでの受講です。

    SEGに入塾してから季節講習の案内とともにいつも速読のプリントが同封されていたらしいのですが、私は全くその存在に気がつきませんでした。母にすすめられるまで、自分が受講するとは考えてもいませんでした。申し込み、半信半疑で授業を聞いていると自然と自分も出来るようになれる気がしました。集中して訓練を受けて、2日、3日たつと今までの数倍の文字が目にとまるようになり、本や文章が速く読めるようになってきました。受験が近くなってきて、今まで本からは遠ざかっていましたが、これを機に本を読みたい、どんどん読みたいと感じられる5日間だと思います。

    「Hさんの最終5回目の主なスコア」たてサッケイド47 数字ランダム36282934 数字BP13-4(1分)22-4(2分)漢数字一行三1,080、一→570、九→185 たて一行6252 ロジカルテストCタイプ13/16(3分)・19/20(3分)スピードボード5×512/18(3分)・13/18(3分)イメージ記憶13/40(1分30秒21/40(1分30秒)倍速読書9,800字/分・理解度A-―U校 高2女子―
 

 以下は、Hさんの記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 1. 1,500字A-文字を目で追うこと苦手だと思いました。読むときは気がつかないうちに集中していることに気がつきました(たてサッケイド1718 数字ランダム111314 
スピードチェック23262429
 2. 6,000字B+昨日よりも集中してとりくめた気がします。昨日よりも明らかに読めているなと思えてきました(スピードチェック2625  ロジカルA23/26(3分)・21/22(3分)イメージボード●△○
 3.13,300字B+今までの2日間と比べてあっという間の3時間でした。自分でも信じられないくらい速く読めていました(スピードチェック2428 ロジカルA28/29(3分)・27/32(3分)イメージボード○)
 4. 7,700字A-昨日よりも速度がおそくなったけど1回で広い部分が読めているようになったと感じました。とても集中した3時間だと思います(スピードチェック3029 ロジカルB25/302分56秒)・25/302分51秒)イメージボード○◎◎ イメージ読み125個(1分30秒))
 5.  9,800字A-初回に比べてどんどん読むスピードが速くなりました。文章を読むことが楽になったと思います
(スピードチェック英単2329 イメージボード◎◎◎◎

 受講前の速読への印象は、「文章を読むのが速くなる」。

 受講目的は、「文章を大量に速く、しっかりと読めるようになりたい。文章の読み飛ばしを少なくしたい」。

 効果的トレーニングは、イメージ記憶倍速読書

 理由は、「イメージ記憶:暗記するときに無理やり覚えなければいけないことが多いのでよかったと思う。倍速読書:速く、大量に読むのか、ゆっくりと読むのかの加減が分かった気がする」。

 12月13日、Hさんは何の前情報もなくJビル21教室に着席したようです。

 そこから「半信半疑で授業を聞」き「集中して訓練を受けて」いると「本や文章が速く読めるようになって」いき、「これを機に本を読みたい、どんどん読みた」くなるわけですから、端からみれば怪しいことこの上なしであります。それも「5日間」という短期間で。

 お母さんが見つけてくれなければ、Hさんはこの怪奇現象を体験できなかったわけですから、親は有難しですね 






        ※クリエイト速読スクールHP                                                                                             

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今後の人生が... C3ターム(前... »