教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
毎週毎週どこに通っているんだろうと思っていました
Kさんは司法試験受験生です。
先週9月14日(金)に体験レッスンを受け、きのう19日(水)に入会しました。
体験レッスン受講理由欄には、「・司法試験、択一・論文のため。室岡さんのすすめがありました」とあります。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア12/9/14」たてサッケイド16 数字ランダム14、17 漢数字一行〇→180、三→114、一→110 たて一行ユニット27、36 スピードチェック23(1分)、24(1分) ロジカルテストAタイプ18/18(3分)19/19(3分)イメージ記憶23/40(2分)、38/40(2分)初速973字/分
「Kさんの体験レッスンアンケート12/9/19」 ・シンプルなトレーニングが多くて、効果がどのように出てくるのか最初は、半信半疑でしたが、視野を広げるトレーニングをしているうちに、徐々に広い視野の中でたくさんの情報を認識できてきたように感じておもしろかった。・集中力がないのが悩みだったが、とても集中できたので、続けることで効果が得られると感じました。
体験レッスン後の事務室、Kさんがスタッフに話したおおよその中身です。
「今年が初めての受験でしたが、択一の足切りに遭いました。来年5月の試験に向けて勉強しています。室岡さんはロースクールでのクラスメートでした。最初の頃、毎週毎週どこに通っているんだろうと思っていました。しばらくして速読教室と教えてもらいました。今回択一に落ちて、室岡さんが通っていた速読のことを思い出しました。ネットで検索してみると室岡さんの体験記が出てきました。室岡さんにメールして聞いてみると、こちらをすすめてくれました」
Kさんの体験の時間とは違いますが、室岡さんも、先週金曜にレッスンを受けにきていました。
「室岡さんの受講122回目の主なスコア12/9/14」よこサッケイド96 数字ランダム80・95 数字BP36-8(1分)76-8(2分) 漢字二行口→825、算→225、夏→810 たて一行ユニット216、190 スピードチェック40(49秒)40(51秒)ロジカルテストDタイプ20/30(3分)23/26(3分) イメージ記憶11/40(20秒)、25/40(20秒)倍速読書『空飛ぶタイヤ』9,350字/分 理解度A-「今日は本はわりとめくれました。次回はロジカルとイメージ記憶を頑張りたい」
数字BPが36-8(1分)76-8(2分) などは、最初の頃の室岡さんからはまったく考えられないスコアです(初めての数字BP、08/10/17受講4回目23−8(2分))
スタッフの話によると、Kさんは、室岡さんが合格後のいまも教室に通い続けていることにとても驚いていたそうです(今年合格した鈴木謙太郎さんも、土日と連チャンで報告にきてくれ、このことに一番驚いていました)。
室岡さんは、合格まで76回通い、合格後に46回通っています。司法試験合格後、これほど通った生徒さんはこれまでいません。
よく考えれば、合格後のこれからこそ、速読速読速読速読ばかりのはずです。
Kさんは、受験ですから、集中力をつけるために通うべし、です。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 今日は昨日の... | あしたは教室... » |