goo

小説や新聞の文章のすごさがわかるようになった

    12月5日(土)に終了した、第51期(2009/9/26~12/5)文演。

 アンケート、2回目は東工大生の
Mさんです。



        Mさんの文演アンケート




  
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
  A.1 
これから、レポートや論文を書く機会が増えていくと思ったので 、文章の書き方を身につけたかった。


 Q.2「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
  A.2 
小説や新聞の文章のすごさがわかるようになった。小説や新聞を読むとき、表現の仕方、文章の展開の仕方などを意識するようになった。文章を書く際には、読み手目線を考えて、わかりやすい文章を書くように心がけるようになった。


 
 Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1「授業前」
文章の要点を探すため何十回も読んだ。要点をつかんでからも、筆者の主張を変化させることなく字数内にまとめるのが大変だった。

   A.3-2 「授業後」 松田さんがあれほど口酸っぱく言っていた表記に誤りがあったのが恥ずかしかった。良い要約を見ていると、自分の要約の甘い部分が見えてきた。自分の言葉で要約できるくらいの力を身につけていきたい。


   
Q.4 全体的な感想を
お聞かせください。
  A.4
文章のダメなところを指摘していくという形式が良かった。自分が全然気づかないところを他の受講生の方がどんどん発言していくのには、圧倒され通しだった。レベルの高い人たちと一緒に文演を受けれたのは良い経験になった。また、学生である自分が社会人と一緒になって勉強できたのは貴重な経験だと思う。松田さんが配ってくれたいろいろな資料が役に立った。とくに、評論家●●●や作家■■■■をこの時期に知ることができて本当に良かったと思う。


 
Mさんの能力の高さは、上記のアンケートの端々によく出ています。

 「何十回も読んだ」という彼のひたむきさは、10年20年と時間が経つほどに輝いてくるはずです


 文演授業中、彼はほとんど発言しませんでした。本人は、「圧倒され通しだった」と書いていますが、そんなことは、どうでもいいことです。ハタチ前後でペラペラ喋られても、???ということがままあります。若いときは、まずは傾聴の姿勢を身につけることが大事だと思います。

 二十歳前後で、この子は凄いなーと感じたのは、瀧本さんほか数人です。また、こういう人たちは、よく聴く力を共通に備えていました。

  

 Mさんは、すでに2回、このブログに登場しています。

 ・
2009-06-16あっという間に終わった。すごく集中できた

 ・2009-10-16 「大学院で大量の文献を読むから

 
 兄貴のKさんは、今年東大大学院に進み、また友達を連れてきてくれました

 

 SEG「速読」B3タームは、高1男子1名、都合でC3タームに振替。他29名全員出席。ロジカルテストAタイプ60問、高2女子2分58秒で完答。

 鼻水・クシャミに、戦線拡大中

 小川なおしさんが、こちらの咳を心配し、おススメ本を2日連続で送ってくれています   
               





          
             
※クリエイト速読スクールHP
 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 咳咳咳 なおしのお薦... »
 
コメント
 
 
 
文演の記事を読むたびに (空猫)
2009-12-18 05:50:06
文演の記事を読むたびに、どんどん興味が沸いてきます。すごく受けてみたいです。
地方はこういう場合損ですね……

今はとにかく速読が通信教育でできるということだけでも幸運と思って頑張ります。
最近プログラムⅢで怠けがちになってきているので、自分に喝を入れるつもりでコメントさせていただきました。
通信教育は自分の意思だけが頼りだと思い知らされます。なんとか最後まで頑張り通したいです。

いつも興味深いブログをありがとうございます。
どうぞお体大事になさってくださいね。
 
 
 
頑張ってください! (m)
2009-12-19 01:49:59
空猫さん、こんばんは。

空に猫とは面白いですね。

通信教育は、
我慢して続けていくとずいぶん変わっていきます。

ブログでは、まず、カテゴリー「ユーキャン・新速読」をご覧ください。こちらの「つくってよかったー!」というコメントが何回も出てきます。

次に、「教室から」「クリエイト早分かり」「訓練法について」などが参考になると思います。
ご承知のことと思いますが、
1人じゃないが、通信教育のポイントです。
そのためのブログですから。

「なんとか最後まで頑張り通し」てくださいね

文演は、こちらが10代のときにカッチリ知りたかったことです。成人が受けると、大体、高校時代に受けることができていたらと言ってくれます。


「いつも興味深いブログをありがとうございます」
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
ブログは、毎日毎日、織物を編んでいる気分です。

体の方は、4日目からは、マスクして行ってます。
突然の咳・クシャミなどに注意しなくていいですからラクです。
緊張すると咳止まるなんてウソですヒドクなると、堪え切れなくなって、どこでも出ちゃいます。

空猫さんも、お体に注意して頑張ってくださいね。

そういえば、この前、あくび猫出しました。
「あくび撮らせてやるから、さっさとアッチ行ってくれー」と言ってるほど、あっという間にポーズをつくってくれました



 
 
 
お返事ありがとうございます。 (空猫)
2009-12-19 16:06:51
お蔭様で、また頑張ろう、という力がわいてきたような気がします。
こんな風に、行き詰まり感のある時でも、投げ掛ければ応えてもらえる……「ひとりじゃない」という意味がよくわかりました。

またこちらのブログに励まされながら、残りのトレーニングに励みます。

私も文章を書くこと、もっと言うと、言葉・コミュニケーションの手段、というものにとても興味があるんです。
もしも子供たちが大きくなって、東京の大学にでも行くことがあれば、勧めたいと思いました。
それまで、いえ、孫ひ孫の代まで、よろしくお願いいたしますね。

「空(くう)」はうちの猫の名前なんです。ハンドルネームにもっぱら使わせてもらっています。
私も散歩大好きです。これからは寒くてちょっとつらいですね。猫のように部屋の中で丸くなっている方が多くなりそうです。

それでは、またコメントさせていただきますね。
お返事ありがとうございました。
早くお加減よくなりますよう、お祈りしております。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。