教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
審判をしてきたら想像以上の効果だった
2021-05-20「どんどん欲が出る」のビジネスパーソンSさんについて。
まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Sさんの体験レッスンの主なスコア21/3/20」たてサッケイド14 数字ランダム18・18 漢数字一行〇→176、三→100、一96 たて一行ユニット30・30 スピードチェック15・18 ロジカルテストAタイプ21/21(3分)・21/21(3分)イメージ記憶15/40(2分)34/40(2分)初速900字/分・理解度B
「Sさんの入会時アンケート21/4/3」 ・「体験感想」1分間でもものすごく集中して、脳と目に負荷がかかっているのを実感し、これは続ければ効果があるだろうと思いました。周りの受講生の方々の優秀さにも刺激を受けることができ、良い雰囲気でした。・「入会を決めた理由」海外のMBAへの進学を考えており、英文を読む速度を上げたいです。また、仕事でも新しいことを学んだり大量の資料を読む必要があり、効率化したいと考えています。時間を作って読書も様々なジャンルに挑戦したいです。
以下は、Sさんの受講30回目アンケートと、最新スコアです。
「Sさんの受講30回目アンケート21/5/30」
マイナス・21〜30回は、「脳を騙す」という目標で、自分が「できる」と思う数値の1.5倍くらいをすべての訓練で目指した。無理しすぎて上滑りしていないか不安になったり、もう一段階ギアを上げるタイミングを迷ったりした。しかしこの方法には概ね満足している。
・人それぞれ各訓練に得意、不得意はあると講師の方から伺うが、自分の中で伸びしろがありそうな訓練があれば教えていただきたい。ブログで他の受講生の数値を見ていると、かな・数字ランダムシートや、スピードチェック、かなひろいなどはもう少し負荷を掛けるべきかと自己分析している。
プラス・永遠に到達しないだろうと思っていた数値にも、いつかは到達するという実感を得られている。
・2コマ連続受講にも慣れて体力が付いてきた。むしろ2コマ目のサッケイドシートで目の動かしやすさを感じ、ほとんどの訓練で数値を伸ばすことができる。試験を受ける前にも目と脳のウォームアップをすると良い結果が出るかもしれない。今後は回数を大事に使いたいため、2コマ連続の頻度は落とそうと思う。
・読書記録のアプリを使い始め、読書がさらに楽しくなってきた。
・21~30回の10回中8回がWさんのクラスでした。おじいさんおばあさんの取り組み方を教えてくださり、見える世界が変わりました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
・いつも最新の本がいつの間にか入っていて驚きます。献本も多いと聞きました。ありがとうございます。講師の方が毎回出してくださる選書も素晴らしく、極力自分で選ばず新しい本との出会いを楽しみにしています。
・とあるスポーツの審判で世界大会レベルを目指しているが、クリエイトに通い始めて以降初めて審判をしたところ、見える世界が違った。一度に捉えられる視野が広がった。常に次の展開に思考を前進させることができ、見えなかった、わからなかったところで思考停止しなくなった。5秒~30秒くらいの超短期記憶を積み重ねていくような処理を脳内でしているが、記憶の定着率が上がり、事実誤認が減った。脳の余裕が身体の余裕に繋がり体力消耗を抑えられた。かなりニッチな感想ですが……本日審判をしてきたら想像以上の効果だったので共有させていただきます。
「Sさんの受講33回目の主なスコア21/6/6」よこサッケイド79 数字ランダム65・68 漢数字一行〇→6,200、三→5,100、一→5,200 漢字二行口→525、夏→540 たて一行ユニット156・160 スピードチェック40(59秒)・40(58秒)かなひろい71/77(1分15秒)ロジカルテストCタイプ26/29(3分)・27/30(2分42秒)イメージ記憶13/40(45秒)25/40(45秒)倍速読書『エレジーは流れない』13,300字/分・理解度A-「ロジカルテストまでの訓練で無理して追い込んだ結果、その後バテてしまったが、今後もこの強度を続けていきたい」
月別受講回数は、4月11回・5月20回・6月2回の計33回です。
Sさんは、「とあるスポーツの審判で世界大会レベルを目指している」とのこと。初めて知りました(「通い始めて以降初めて審判をした」とは、コロナ禍のため延期続きとのことでした)。
これだけ集中的に通い、しかも手を抜かないことにはちょっと不思議感がありましたが、納得です(スポーツなら30回トレなど初心者も初心者です)。
某競技のワールドカップ審判を目指しているとのことですから、能力的には、人間ドローンを目指しているようなもの。
これからますます楽しみになりました
真
※クリエイト速読スクールHP
« 若い頃から文... | ベストタイミ... » |