goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

集中していたからか特に気付かなかったです

 2025-06-12未成年も一緒に受けていることなどすっかり忘れていたRさんについて。

    演劇人です。

 まず、Rさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです

                「Rさんの体験レッスンの主なスコア24/12/9」たてサッケイド18 数字ランダム914 漢数字一行〇→183、三92、一→88 たて一行ユニット2634 スピードチェック2526 ロジカルテストAタイプ14/14(3分)・10/12(3分)イメージ記憶19/40(2分)34/40(2分) 初速581字/分理解度

 イメージ記憶はよくできていますが、読書速度は遅いです。

                 「Rさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/12/10」「体験感想」90分間の体験と聞いて、最後まで集中できるか不安でしたが、実際に受けてみると、気づいたら終わっていたと感じるほど一瞬でした。また、普段と違った頭の使い方をして、ものすごく疲れました。終わってすぐにドーナツを食べました。「入会を決めた理由」
役者をやっているので、短時間に台本を読みとり記憶する必要があり、その能力を伸ばしたいと思い入会を決めました。文字を読むことに苦手意識もあるので改善したいです。


 以下は、Rさんの受講80回目アンケートと最新スコアです。  

         「Rさんの受講80回目アンケート25/6/10」
           マイナス・特にありません。

              プラスレッスン全体を通して、文章をかたまりで捉える感覚が身についてきました。特に、スピードチェックでは一行全体を瞬時に把握し、テンポよく取り組めるようになっています。一方、ロジカルテストでは、以前より視野は広がったものの、まだ視線が左右に動いてしまうため、安定させることが今後の課題です。

   ・先日、TOEICを受験した際に、トレーニングの成果を実感する場面が多々ありました。

   リスニングでは、会話の状況を映像で思い浮かべながら聴き取ることができました。リーディングでは、答えに確証が持てない問題には固執せず一定のリズムで進めることができたため、全問を解き終えても時間に余裕が生まれ、ゆっくり見直しができました。

   試験が終了してから、「周りの咳がうるさくて全然集中できなかった」という声が聞こえてきましたが、集中していたからか特に気付かなかったです。

 

          「Rさんの受講83回目の主なスコア25/6/30」たてサッケイド182 かなランダム112106116 数字ランダム100118109 かなBP505(「ゑ」→1分)・246(「あ」→2分)漢数字一行〇→20,204三→11,340、一→11,349 漢字二行口→906夏→1,237 たて一行ユニット252250 スピードチェック26/4037秒)・30/4037秒 ロジカルテストDタイプ22/302分12秒)・21/302分24秒)スピードボード6×613/302分27秒)・15/302分55秒)イメージ記憶16/40(30秒29/40(30秒)倍速読書『スモールワールズ12,600字/分理解度Aスピード重視で取り組んだ。思い切りよくできたので、ここから精度を上げていきたい。いい疲労感がある※漢数字一行は、前回のスコアです。

 月別受講回数は、12月8回・2025年1月20回・2月15回・3月10回・4月12回・5月8回・6月10回計83回です。

 昨年12月の入会以来、受講回数2回プラスを7か月続けています

 「TOEIC」は初とのこと。90回目アンケートで、スコアなどを披露をお願いします。

 「特に気付かなかったです」に関しては、火災報知器誤作動事件を経験していますから、微動だにしなかったはずです。

 また、Rさんは、7/28(月)~の第53期平日朝トレに申し込んでいます。第52期平日朝トレと連続受講です。


 


 仮免退院でしたが、きょうの診察で本免退院となりました。

 とりあえず、朝トレや文演のスケジュールはこのまま進行できそうです。

 7月28~の第53期平日朝トレと、8月23の第47期土日朝トレは、きょうで締め切らせていただきます

 申し込みは現在各10。十分な人数です。 

 

 




        ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「能力の差=... 学校で扱った... »