教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
本気で取り組んでいる人が周りにいたおかげで
第52期平日朝トレ(25/4/21~4/25)アンケートです。
2025-04-21 「最近は、上手く自分を乗りこなして」のR君です。
以下は、R君の第52期平日+第45期土日朝トレ(25/4/26・4/27)合同アンケートと、最新スコアです。
朝トレは、受講39回~45回の7日間でした。
R君の朝トレアンケート
1. クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。
・自宅からクリエイト:70分です。
2. 受講動機は?
・クリエイトでのスコアを上げるためです。
3. 5日間連続受講しての感想をお願いします。
・マイナス・全くないです。
・プラス ・松田さんの教えが上手かったのと、本気で取り組んでいる人が周りにいたおかげで、前よりも、クリエイトのトレーニングで、より本気に、一つの教材に集中して取り組めるようになりました。そのように気持ち、マインドが高まりました。
ふつうのトレーニングを受けるにしても、朝トレを受けて、より真剣に取り組める状態と、そうでないのでは、スコアの伸び方も大きく差がついたはずです。この朝トレを逃したら、次は8月だったので、5カ月朝トレを受けずに通うことになったと思います。
朝トレを受けた方が、より一つの教材に集中して体当たりできたと思います。
4. 効果的訓練はどんなものでしたか?
・Yさんと、Mさんのたて一行ユニットの持ち方、目線の動かし方、姿勢などが勉強になりました。持ち方や姿勢をマネするように、意識しています。
ミディアムシートを行った後には、倍速で本の文字がより見えるようになりました。
漢数字一行を7日間毎日、松田さんの指導や、200回通っている方がいる中で行ったので、漢数字一行の三や、一が広く見えるようになって、スコアが上がりました。
5. 開始時間は何時何分ならベストですか?
・同じ時間で良いです。
6. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?
・10点満点です。朝トレを行っていて、より強く集中できるようになりました。
「R君の受講45回目の主なスコア25/4/27」たてサッケイド48 かなランダム22・27 数字ランダム30・17 数字BP16-8(1分)・21-8(2分)漢数字一行三→8,910、一→8,136 たて一行ユニット78 かなひろいマル73/80(70秒)スピードチェック40(46秒)・40(52秒)ロジカルテストCタイプ24/30(2分49秒)・23/30(2分42秒)イメージボード○△◎○ スピードボード4×423/30(2分36秒)・26/30(2分34秒)Bトレ27/57(3分)・23/68(3分)マーク10060/100 イメージ記憶11/40(45秒)27/40(30秒)ミディアムシート72,000字/分 倍速読書『一瞬の風になれ』6,600字/分・理解度A-「マーク100を今度の土日では100にいくように練習をしたい」※ミディアムシートは、前回のスコアです。
月別受講回数は、11月1回・12月6回・2025年1月4回・2月9回・3月11回・4月14回の計45回です。
7日連続のYさんと、土日朝トレだけになったMさんからよき影響を受けています。
平日朝トレ4日目を終えたとき『土日朝トレも受けて7日連続にしませんか~』と声をかけたら、スルリと受け入れてくれました。
ただ、その後、教室にきていません。
できる人たちを「マネ」るなら、コンスタントに通うことも。できそうで、イチバン難しいです。
通わない理由など、いくらでも考えつくというものです。
そこを乗りこえて教室に通ってくださいね。
第46期土日朝トレは、R君をカウントして12となっています。 真
« なお、受講頻... | 通い出してま... » |