goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

なおしのお薦め本(73)「30秒『超』頭脳刺激」

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。  「30秒『超』頭脳刺激」           樺 旦純著  脳の刺激方法が、これでもかとばかり載っています。  ひとつだけ紹介します。「最悪仮定法」です。  「通常の社会生活を維持しながら、大いに自分の殻を破り、頭脳の創造性を刺激する方法をお教えしましょう。……次の4項目を念頭に置くだけでいいのです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(72)『人体常在菌のはなし』

  クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。今回も「オマケ」つきです。  『人体常在菌のはなし』                    青木 皐著  副題に「美人は菌でつくられる」とあります。  まじめな本であることは確かなのですが、著者の遊び心がところどころに表れていて、そこが一番の魅力だと思います。引用します。  「実は、腸内細菌がバランスよ . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(71)『日本ぶらりぶらり』

  クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。今回も「オマケ」つきです。     『日本ぶらりぶらり』             山下 清著   癒しの書です。   ほかのどこにもない文章が数々あります。たとえばこんな。    「どうすると絵がうまくなるかというと、ほん . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(70)『非属の才能』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。今回も「オマケ」つきです。    『非属の才能』         山田 玲司著  はみ出し者のための本です。  カバー裏にこうあります。  「『みんなと同じ』が求められるこの国で、『みんなと違う』自分らしい人生を送る方法はあるのか?」  そのヒントが、この本には書かれています。  「アジアを . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(69)『旭山動物園園長が語る 命のメッセージ』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。今回も「オマケ」つきです。    『旭山動物園園長が語る 命のメッセージ』                       小菅 正夫著  評判の動物園の園長の語り下ろしです。ここぞ、というところを引用します。  「……僕たちは、動物たちが弱っ . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(68)『ブッダの幸福論』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。今回も「オマケ」つきです。   『ブッダの幸福論』            アルボムッレ・スマナサーラ著   初期仏教の僧侶が書いた本です。   昨今、子供たちの痛ましい事件が起こっています。この本を読んでいて、 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(67)『命あるかぎり』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。今回も「オマケ」つきです。     『命あるかぎり』             河野 義行著  松本サリン事件の容疑者として、マスコミや世間から犯罪者扱いされた著者。オウムの地下鉄サリン事件が起こって、やっと疑惑は晴れました。それでも、サリンによる被害はそのまま、補償もほとんどありません。オウム真理教の実行犯、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(66)『美しい声で日本語を話す』

12日(火)・13日(水)・14日(木)、   教室はお盆休みとなります。   どうぞ、よろしくお願いいたします。  クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。今回は「オマケ」つきです。    『美しい声で日本語を話す』                     米山 文明著  今まで「発声教育」なんて受けたことのない者にとって、衝 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(65)『男性不信』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。今回は「オマケ」つきです。         『男性不信』                     池松 江美著   辛酸なめ子のペンネームで有名な著者。これは小説です。名前の設定など、事実とは少々異なります。しかしそれで、かえって事実をそのまま書けたのではないか、とも思われます。 &nb . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(64)『人生これでいいのだ!!』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。    『人生これでいいのだ!!』             赤塚 不二夫著   人生相談と対談が収録されています。  人生相談を一つだけ引用します。19歳の会社員からの質問です。   「オレはアタマにきてます。学校にいた頃から出来が悪くて、『おまえはバカだ』って言われ続けてきて、やっと就職したと . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(63)『心を揺さぶる語り方』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。   『心を揺さぶる語り方』              一龍斉 貞水著   著者は、怪談で有名な講談師。親切にも、話術を上達させる近道を教えてくれています。   「芸でも仕事でも、一人前のことができるようになるまでは『見習い』と呼ばれます。これは、『未熟なうち . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(62)『ついていったら、だまされる』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。  『ついていったら、だまされる』              多田 文明著  奇特な人がいるものです。怪しい人についていって、その顛末を人に教えてくれるというのですから。  手相占い、先祖のたたり、デート商法、出会い系、ボランティア、オーディション。このようなものに興味があったり、興味を持たざるをえ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(61)『独身手当』

  クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。「オマケ」つきです。      『独身手当』             若林 亜紀著   厚生労働省の外郭団体“日本労働研究機構”に勤務していた著者が、「公務員の生態を、手当てをキーワードに紹介しよう」とした本です。  書名の「独身手当」というのは、著者が名づけた名称です。正式名称は . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(60)『1976年のアントニオ猪木』

  クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。     『1976年のアントニオ猪木』             柳澤 健著  1976年にのみ行われた、アントニオ猪木の真剣勝負。この本は、その三試合を軸にしたドキュメンタリーです。礼賛本でも暴露本でもありません。    三試合の中には、モハメッド・アリとの . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なおしのお薦め本(59)『さもなくば喪服を』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。    『さもなくば喪服を』   ラリー・コリンズとドミニク・ラピエール共著 志摩隆訳     「闘牛士エル・コルドベスの肖像」という副題がついています。   闘牛という題材、そしてノンフィクションの翻訳物であること、さらに500頁を超す分量 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »