「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

マジック

2024年02月28日 | ある日のレッスン風景
「先生に、手品を見せてあげるね」
ピアノのレッスンにやってきて、上着を脱いで、譜面をピアノの蓋に置いて、、おもむろにマジックを始めたCoちゃん。
それは、左手が右手の長さよりも長くなるというマジックで、ひと通り見せてくれた後に、
「先生も一緒にやってみよう?」と言う。
私も試しにやってみて、ほんとに…変わった気もする。

私の様子をじっと見ていたCoちゃんは、よし、と満足気な顔をすると、
「じゃあ、弾こうかな」とピアノの椅子に座った。
頑張り屋のCoちゃんは、とっておきに練習してきた時にだけ、私が、偉かったね!の敬意を表し、譜面に書くgreat‼️のサインをもらえる事、を毎回のレッスンの目標にしている。
もらえない日もあるが、その日はちゃんともらって終わった。

帰り際、「Coのマジック、元気出たでしょ」
と私の顔色を見るように言うから、ちょっと驚いた。
「面白いマジックだから、先生も誰かにやろうかなぁ」と笑った。

レッスンが始まる前、発表会の構成で少し考え事をしていた。いつも元気に出迎える私だけど、その時のちょっとしたバタバタ感を察知したのかも。

子どもの方が大人の空気感を敏感に察知する、と私は思っている。
(いろんな子がいるから、当然そうでない子もいる)

Coちゃんは1年生だ。
終わってから、その時の様子を振り返って、つい笑ってしまった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるちゃん、再び今日も行く! | トップ | 本番の意味 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ある日のレッスン風景」カテゴリの最新記事