「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

週末

2009年06月28日 | 日記
 昨日のリトミックソルフェの帰り道。
土曜日にクラスがある日は、誰も遊んでくれなくてどうしてもヒマをもてあましてしまうあーちゃん。

昨日は、途中までパパと迎えに来た。



さて、昨日のクラスでは、2年生から5年生まで「音を取る」聴音を中心に行いましたが、ずいぶんみんな集中して書いていたなぁ。

実は、これ、英語のヒアリング力と一緒で、慣れてくると勝手に頭の中で楽譜ができあがるようになります。
そこに到達するには、とにかく数をこなしていくしかないのですが、
ソルフェージュができると、演奏力もアップする、ということで、
みんな一生懸命やってくれました♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お話会

2009年06月25日 | 日記
 まるちゃんクラスのお話会。
今日は、私、2月に覚えたお話をひとつ、素話としてお話する日だったので、
ちょっと緊張気味でした。。

昔話など、難しいお話を暗記するのはたぶん、できないと思ったので、
短くてわかりやすいお話。

語り始めたら、すーっとみんながお話の世界に引き込まれていくのがわかった。

「絵本の読み聞かせよりも、子ども達の反応がずっと楽しいのよ」と
図書の先生からも聞いていた通り、本当にそうだった。

ただひとつ。。。

まるちゃんの席の周りだけ、
まるちゃんが、「次はこうなって、次はこうなるんだよ」と
隣のお友達に話してるのがわかって、始終気になってしまった(笑)。

・・・っとにもぉー。

写真は、そのお話が載っている本です。
いろんな国の短くて楽しい昔話が載っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2009年06月23日 | 日記
 まるちゃんとあーちゃんでクッキーを作る。

ほとんどの工程をまるちゃんたちだけでやらせてみたら、
生地が全部くっついて焼き上がりました(笑)。
その巨大なクッキーには、パパの顔を書いて、
もうひとつには、メッセージを書きました。

さすが、あーちゃん。
保育園でねんどで手馴れているのか、
お花の型抜きで、くりくり形を作っている。

そのようすは手際のいい職人さんのようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なもの

2009年06月22日 | 日記
まるちゃんの個人面談。

どこに行っても無鉄砲なまるちゃん。
何かあっても、へこたれないまるちゃん。

ここでは、そんな風に書いていましたが、
去年1年間は、いろいろと振り回されてきました。

何よりも心配だったのは、その素っ頓狂な行動が、お友達から見たら、
「あの子、いったいなんなの?」という目で見られたりしないかな、ということ。
結果、やっぱりやっぱり、そういう事態が起こったりして、
では、親の私にできることはなんだろう?と思って、
私のできる範囲で学校に顔を出すようにしました。
お話会や、リトミックの活動を頼まれたり、そういう風に。
我が子のみならず、みんなの状況を知っておきたかった、という感じ。

何かあったときに、極力、大事にとらえないこと。
これは、私が自分に課したこと。

よっぽどのことでない限り、大人が騒ぎ立てないほうがいい、と思ったので、
まるちゃんに対しても
「だいじょうぶ、そんなの笑い飛ばしなさい。」
と言ってきた。

自分のことでなく、我が子のこととなると、そりゃあ胸は痛みましたが、
「そんなのって、よくあることだよ」と言ってるうちに
本人もまったくけろっとして、元気に学校に通っています。

2年生になって、すったもんだがようやく落ち着いたかな、と思っていたところで
担任の先生から「そういうことがあったんですよ」と言われたので
「実は知ってました。」と伝えました。
たぶん、担任の先生もやっぱり同じように考えて、
事態が落ち着いたから話してくださったようです。

自分で解決しなさい、とは言わないけれど、
そうなった原因を考えさせるのは、めっぽう根気がいりました(笑)。
それでも、これからも、きっといろいろあって、
その度に、「逃げるなよ」という意味もこめて。

そのあと、相手のお母さんから(先生、話しちゃったのね~)
謝られちゃったときには、うーん、困ったなぁ、と思っちゃったけど、
気にしてないことを伝えて、「大丈夫!今度、飲もう!」と誘っておきました(笑)。

いつどっちの立場になるかなんて、わからないし、‥ねぇ?

だから、子ども達には
大切なもの、これがあるから大丈夫、というものをひとつ、
何でもいい、つかんでもらいたい

と切に願います。

うちの子に限らず、小学校のお友達も、生徒さんたちも
みんな、みぃんな、が、ですヨ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読譜

2009年06月20日 | 音みるレッスンノート
 ステップ4のレッスン風景。

音をとらえると同時に、音符に並べ替える、という作業。

集中して考えなくてはならないから大変。
これが瞬時にぱっとできるようになったら、いいな。

聴音って、私、ソルフェージュの中でも苦手だったので。。
わかってても書き方がわからないとか、全然聴こえてこないとか、
そういうのって苦痛だったよなぁ。

ところが、さすが、赤ちゃんからピアノの音を聴いているからかな?
ささっとできちゃうお友達が多くて驚いた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2009年06月18日 | 日記
 今朝一番に届いたさくらんぼ。
開けたら、さくらんぼさくらんぼさくらんぼ。。

つやつやと光り輝いていた!
なんと、2kg。

この1週間、まるちゃんの高熱から始まり、即あーちゃんに移り、
この二人は、高熱だろうと普段と変わらず、またまたそれ以上の
テンションの高さで心配ないけれど、お仕事はセーブしなくてはならず、
その手配に追われ、その後、週末に私が熱。
そしたら、最後は、お姉ちゃんに移る。
(「移すなよ」「移るなよ」と罪のなすりあい(笑))

そんなわけで、病の連鎖に振り回されること1週間。

やっとお姉ちゃんが学校に行ったところで、やれやれと思っていたところに
さくらんぼのプレゼント。

あまりの量の多さに浮かれてしまう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

およばれ。

2009年06月14日 | 日記
 今年高校3年生になる青りんごちゃんの学校の音楽祭へ。

毎年仕事だったりして予定が合わなかったけれど、今年は最後だし、
と一緒に行って来ました。

 ずらーっと並ぶ女子高生。。そして歌声。

私は、ずっと共学だったので、見てるだけで圧巻。

舞台上で歌ったり、朗読したりしてる生徒さんたちを見てると、
すごい、今この時代にもこんな風に「きちんとしてるいわゆるいい子」が
いっぱいいるんだぁ、とそっちに感心してしまう。

でも、そのあと、
私の隣に座った女の子(歌い終わって客席に戻ってきた)は、
結んでいたおさげをささっと取り
髪をかきあげ、足を前に出し腕を組んで寝てしまった。。

そうだよねぇ?普通、高校生っていったらこれくらいでないと(笑)。
なんて、ちょっとなまいきそう、という感じの女の子を見て
思わずほくそ笑む、私(笑)。

終わったらどうすんだろ、と思ったら
ライトがアップされるとともに、しゃきっと起きて
髪をまた丁寧に結わきなおし、やってきたお友達に
「○○駅まで一緒行こー」とかったるそうに言っていた。

あれ?
人間観察しに行ったんだっけ??

招待された人は学生さんと一緒に音楽祭を鑑賞するという名目だったので
私の周りは女の子ばかり。

女子高生の中にまぎれて私は客席に座っていたけれど
そのようすがあまりに非日常で、いろんなところから楽しそうな会話が聞こえて
くすくす笑いが聞こえて、ついついそっちに気がいってしまったわけです。

あー、おもしろかった♪












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おけいこで。

2009年06月12日 | ある日のレッスン風景
 新しい学年にあがって、2ヶ月。
ぽんっと階段を昇ったな、と思う生徒さんが数人。

数ヶ月前なら、「難しいから」とかいろいろ理由をつけて
本人がきっと取り組む気持ちにさえなれなかっただろう、と思う課題を
そろそろ大丈夫、と思って渡したら、本当に思いがけずさらっとやってきたり。

また、別の子は。

おけいこにやってきたときの顔が、今までと違ってきりりとしていたので
あら?と思ったら、音もやっぱり変わっていて
すごいね、たくさん弾いたんだね~、と誉めたら
満足そうに、こくりとうなずいていた。

来週もやってくるから、と言って帰っていった。

まるちゃんは。

相変わらず譜面を見ない。
記憶と耳で、覚えてるかぎりのでたらめを弾く。
(それなのに、なんとなく書いてある感じに仕上がるから不思議だ。)
それを続けていたら、さすがに先生にしかられて、
基礎練をしっかりやってこい、と膨大な量の宿題を出されていた。
そして、それをようやく2年生になって「やるべきなのだ」と
自分で理解できるようになって、この頃は、取り組めるようになった。

「鉄は熱いうちに打て」ではないけれど、
大きくなってからではすでに遅いこと、今しかできないことが実はたくさんある。

課題をタイミングよく渡す、かつ効果的に、ということ考えると
たとえマニュアルがあったとしても、
そんなもの通用しなかったりして、
結局、それぞれの仕方を一人一人考えていく必要がある。

だからこそ、こうやって、ふっと「飛べた!」と思う瞬間があると
やったっ!!と私も、ついガッツポーズになる。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊ぶ。

2009年06月08日 | 日記
 土曜日。
午前中のおけいこが終わって、リビングにいたら、
何やらぞくぞくとお姉ちゃん達のお友達が集まってきた。
(※まるちゃんのお友達が男の子たちなのが、みそ)

それで、WIIに群がるちびっこ達。
なぜか、うっかりおっさんも(笑)。

あーちゃんも、やっぱり一番えばっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹の会話。。

2009年06月05日 | 日記
その1‥
お誕生会にお呼ばれしたおねえちゃん。
「あー、プレゼントなんにしよう?
 いくらぐらいで、何にしたらいいんだろう。。」とぶつくさつぶやく。

じっと聞いてる私と、まるちゃん、とあーちゃん。

お姉ちゃんはぼやき好き。。
どうでもいいことでもお姉ちゃんにとっては重大な内容のことのようで、
常に「あ~あ」とため息をついている。

「こんだけ悩んでると疲れちゃうわ」とお姉ちゃん。
(どんだけ小さな悩みなんだよ‥)とあきれる私。

じっと聞いていたまるちゃんが、
「そういうときはさ」
生活相談室に行けばいいんだよ。

お姉ちゃん(と私)
はぁ?!

まるちゃん
「だって、O先生が言ってたもん。
 なんでも困ったことがあったら、行っていいんだよ、って」


その2‥
あーちゃん、反抗期。
しかられて、悪いことをしてるとわかっているくせに
ずぇったいにあやまらない。

私「ごめんなさい、して!」
あーちゃん「・・・・・(むっつり)」
まるちゃん「いいよいいよ、お姉ちゃんが代わりにごめんねしてあげるから」
私「まるちゃんは、いいの!
  そんなことしたら、あーちゃんがごめんねできない子になっちゃうんだよ!」

あーちゃん
そうだよ、まるちゃん、ごめんねは!?

お姉ちゃん(と私)
「違うでしょーっ(怒)」









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする