「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

小学生の大好きな…

2014年09月24日 | 日記
 前回の記事の反響が大きくて、びっくりしました。

そうそう、私も今ではすまして、そして、はりきって、紺のスーツ、着れます(笑)。

今日は「○○ちゃんのお母様」になる日。とかって、決めて。

「お母さんになる」っていろんなことを「受け入れる」ってことかな、と思います^^。

さて、先日行ったぷちみるは、体験にお越しいただいたほとんどの方にご入会いただきまして、
戸惑う(?)やら嬉しいやら!
みなさん、ありがとうございます^^。

お待ちいただいてる皆様、もうしばらくお待ちください。今、ない頭しぼって、一生懸命次なる策を考えております。



そして、10年前のぷちみるで初めて会ったみんなは、今はこんなに大きい。↓↓



小学生リトミックでの図。

お題は「ブルグミュラーを上手に弾こう!第1回目:ブルグミュラーってだれ?」です。

誰と聞かずとも、もちろんみんなが知っている。没後140周年を迎えたピアノのベテラン先生です。

写真を見て、「おー、頭が薄い!」「ちょっと先生、その写真ひっくり返してみて。」なんて言ってる場合でないわよ。

ブルグミュラー25の練習曲を、表現豊かに、自分のものにできずして、
だれがショパンやリストを弾かせるものか!

と、鼻息荒く、弾いているわたくし。

みんなわらわらと集まってきて、ほ~、とか、へ~、とか言いながら聞いております。。



そんなわけで、ここ10日ほどは連休と思いきや、たっぷりお稽古を入れてしまった私でしたので、
ちょっとガス抜き。



美味しいフライドポテト屋さん


去る夏が恋しい…きなこと黒蜜のかき氷。


頂いたホットケーキもこんがり焼いて、

さ、食欲の秋です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年目のぷちみるです。

2014年09月10日 | 日記
・・・その昔…私は「お母さん」という「人たち」に恐怖感を抱いてました。

子を持つ親ライオンのごとく、大切な子を守りたいばかりに、私、何か言ったら吠えられそうな(笑)。

25歳で長女を産んだので、友人たちの中では早いほう。

わからないことがあったら、生徒さんのお母さんに聞け!という感じで
たくさんの先輩お母さんに助けてもらいましたが…、うーん、その時期って私自身、中途半端でした。

ある時は、幼稚園の願書をもらいに、まるで下調べなく(そういうところが私です…)気軽に行ってみたら
ずらりと紺色のスーツを着たお母さんたちが並んでいて、面喰らいました。

ふむ、親になるということは、「紺色のスーツを持つ」ってことなんだな、と若い私は思いましたよ。

でも、私、あんな風に、あの中にすまして(るように見える)立っていられるかしら?

・・・困った…。

その中でうわべだけで仲良しになることはできても、なんだか声を大にして言いたいことやら、何やら…
みんな胸に隠して、おつきあいしていく感じ??なんて、密かに思いながら、願書を受け取る際に、
ぎろり、、と私の全身を一瞥した事務の方に、どうにも居心地の悪さを覚えて、結局受けずじまい。

何か違う、と思っても、若さゆえに、「そうあらねばいけないのか」とすら、錯覚したこともありました。

今ならきっぱり、自分のスタイルではない、といえますが。。

なんで、そんなこと急に書いたかって?

おねえちゃんの道徳の授業で、お母さんに宿題が出されたからです。
思春期の心の弱さを抱えつつも、将来への自分の道を切り開いて行ってもらいたいという趣旨のもと、
我が子へのお手紙、「生命」に関する手記を書いてください、と。

我が子が生まれたときに感じたこと、などをテーマに。

あけっぴろげに「私はあなたが大事よ~」と伝えるのは、なんだか好きではないし・・と試行錯誤、
いろいろ書いていて、それは結局この15年の日々を反芻することになりました。

折しも、今年は「音のみるふぃーゆ」を立ち上げて10年目という区切りのいい年です。

私は、いろいろなお母様と出会い、話し、一緒に考え、共に育ってきた(いえ、育てていただいた)、と思います。

どのお母様も一生懸命、時々、(何事にも)その距離感では辛くないのかな、と勝手にこちらが心配になる方もいます。


ある時から、私は、思いました。そっか、お母さんといえども、学生時代の友人との「ノリ」でいいんじゃないのかなって。

気取ったり、取り繕ったりこちらがすれば、相手もそうなる。。

それからは、まったく「お母さん」とのおつきあいが苦ではなくなりました。

長女が生まれたばかりの頃のこと、思い返すと、なんだか持て余していたな~。何もかもが怖くて。。
その頃の「中途半端」だった自分、を思った時に、いつも思うのです。
自分のお教室に来てくださった、「なったばかりのお母さん」が居心地よければいいな、って。

あの頃の自分が、新しいクラスを毎年立ち上げる、大きな機動力になっている気がします。


さて、長くなりました…(笑)

そんなわけで、10年目の「ぷちみる」いよいよ10月開講です。

今年もまた、お問い合わせをたくさんいただいており、人数の調整に今しばらくお時間をいただくことになりそうです。

ですが、お問い合わせくださった皆様と、いいご縁があるといいな、と思います。

自分の事以上に、力が入ってしまう子育てだけに、肩の力を抜いて楽しんで~っていう、私たちの考えが
上手に伝染するといいよなって。

だって、お母さんがリラックスしてると、お子さんに伝染するんですよね。

これ、ほんとの話。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるちゃん、今日もいく!

2014年09月04日 | まるちゃん、今日もいく!
チンク(注:まるちゃん)の人間修行は続いております。。

夏休み、羽が生えてどこかに行ってしまいそうになるのを制するのに、どれだけ苦労したことか…。

好きなこと、やるべきことをみつけたおねえちゃん、とはかわって
自分探しをしているまるちゃんのヒマを持て余してダラダラしてる姿を見かけるたびに
ついつい、ガミガミ言いたくなること必至。。

でも、親がいくらくどくど言っても、聞いてるフリして「聞いてませーん…」

時間があるんだから、宿題をさっさと終わらせりゃ苦労しないのに、結局最後まで手こずっていたのもこの人でした…。


でも、唐突に夏休みは終わるんである。それで、やっぱり、体も心もついていかないんである。。

なわけで、文化祭前の部活の練習もあるし、ちょいとズルをしようとしたまるちゃん。
部活後のピアノのお稽古、前日、先生に遅れる旨、伝えたメールで。
…おそらく、チンク、「ならばお休みで~」とかなんとか言われることを目論んでいたはずである。。

でもそうは問屋が卸さない。先生からの返事は…↓

「火曜日の夜から、楽譜持参の準備しておく事!

とにかく!!部活終わり次第、レッスンに向かう様に心がけなさい。

生活の中で、遅刻に厳しい機会は増えてくる。

中学生の遅刻は、もうパパやママニかばってもらうことではない。

自分の責任だよ…自分で工夫しなきゃね!
時刻に間に会うための、逆算の練習だ。

時間に鈍感だと、人に信頼されないんだ

すると、素敵な事が回って来なくなるんだよねぇ

早く終わった時や休みの時は必ず連絡してね~開始時刻を早めますから


じっと読んでいるまるちゃん。。。ふむふむ。

なんて、すばらしいメール
時間にうるさい板長、感動…。

次の日ちゃんと楽譜持参して学校に向かい、ちゃんとお稽古して帰ってきた。


親が、どんなに言葉を並べようと、無駄なんだね、この時期は。

まるちゃん、いとも簡単に、素直に、先生の言うことを聞いたのでした。

先生には以前、遅れたら厳しく言ってください、とお伝えしたのだが、
「う~ん、、でも私は、最後の砦、になっていてあげたいのよね。。」
と、優しくおっしゃったのでした。

私もこの先生に育てられたのですが、なんだか大きいな~…。

・・・・まだまだ、私もチンクも、修行中。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする