ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

秋の木の実を見つけました

2020-10-01 06:29:25 | 植物

最近、すっかり秋めいてきて、

あの暑かった夏が嘘のようですね。

 

散歩で巡った公園や畑の近くで、

秋の木の実がたくさん見つかりました。

 

まずは公園から。

 

イチイの木の実。こちらではオンコの木とも呼びます。

もう真っ赤になっています。

ヤマガラがこの木の実を好きで、よく食べていますが、

今季はまだ会えません。

 

拡大すると中に種が入っているのがわかりますね。

でも、人間には有毒成分が入っているので、

食べられませんよ。注意ですね。

 

 

エゴノキの実もぷらん、ぷらん揺れています。

これも小鳥たちの好物ですが、人間には有毒だそう。

小鳥は毒を分解できるのかもしれませんね。

 

 

ガマの穂にのしめトンボ。

ホットドッグのようなガマの穂ですよね。^^

 

1本だけはじけて、綿がふわふわしていましたよ。

 

こちらはまだ完熟ではない「ツルウメモドキ」です。

もう少しでオレンジと赤のかわいい実が出ます。

 

これはニセアカシアです。

花から想像できない種の袋。

でもマメ科らしい形ですよね。

種は食べられるのでしょうか?

(花は食べられますけどね)

 

 

姫リンゴでしょうか。

もしくはズミかもしれません。

たぶん食べてもおいしくないかも。渋そう。

 

秋とは言え、まだ夏の名残の植物もありました。

 

 

秋色あじさいは褪せた色が美しい。

秋のあじさいはリース作りに向きますよ。

公園のあじさいは採取できませんけどね。

 

 

ルドベキアの仲間でしょうか。

小さなひまわりのようですね。

花は直径5センチ位です。

 

 

 

 

最近増えてきた「ママコノシリヌグイ」。

かわいいのに、あまりいい名前ではありませんね。

茎に少しイガイガがありますよ。

 

***

 

ここからは畑で見つけた実です。

 

ノイバラの実が色づいてきました。

 

ローズヒップとして飲めるのは、

ピンクの花が咲くドッグローズなどの品種で、

白いバラが咲くノイバラは、有毒成分があるので、

お茶にして飲んだりできません。注意しましょう。

 

 

 

これは何の実でしょうか。

どんぐりの仲間ですが、椎なのか、楢なのか。

小さめの葉と実でした。

 

 

野ブドウは美しいと思います。

食べられるそうですが、おいしくないそうですよ。

残念ですよね。たくさん生えています。

 

ヨメナです。

野菊は秋らしくて好きです。

都忘れに似ているからです。

 

 

最後に、津軽ならではの風景で終わりますね。

 

 

 

 

畑の近くのりんご園です。

今は早生フジの収穫が始まりました。

(写真の木が早生フジかどうかはわかりません。)

 

りんごの品種は近年かなり多くて、赤系の他に

黄色のりんごもかなり多くなりました。

赤よりも黄色の方が農家さんには作りやすいようです。

色づきの点で楽だからだそうですが、

黄色のりんごは、梨のようなフルーティーなものが多いです。

私もフジは好きですが、最近は「群馬名月」や「きおう」などの

黄色いりんごも大好きですよ。

 

 

そうそう、昨日、上空にマガンの群れが

5、6羽渡って行ったのを見ました。

9月にもう?!

確実に季節は進んでいるんですね。

早いわあ。