
父とガブリエルシャネルを見に日生へ
タモリ同様、ミュージカルとやらはあまり好まないが、
以外に見ると見られる。
大地真央は一流だな~
55歳とは思えぬ演技さばき
途中、娘時代の熱演には、大晦日番組「笑っては行けないシリーズ」で
大好評を博した林家パーコ役を完璧にこなしたプロ根性を思い出し、
「一流人は何をやるにも全力投球」と感心、感心
一方の翼君も、なかなかやるもんだ
でも、大地真央と、翼くんが抱き合うと、顔の大きさと体のバランスが
昭和と平成だったな~
やはり、真央さまを舞台映えさせるには、まつけんさんばくらいの
顔面のインパクトが必要なんですな。
会場は、数十年前から真央様のおっかけをしている的な、昔お嬢系のおばさまが
たくさんいたな、日生劇場はあまり広くないけど、満席だったことに驚いた
衣装は、数々の舞台衣装を手がける半田悦子、
舞台は、あの「夜のヒットスタジオ」を手がけた妹尾河童、
どちらも手が込んでいて、さすがでした。
会場はやや冷え気味で、高齢の父の体力もやや心配だったため、
うわさのフィナーレは見ずに、日比谷公園松本楼へ直行
三時すぎなのに、順番待ちの列
記念撮影をして
やむを得ず、新宿行きつけのおそば屋さんへ
おとうちゃま、また、デートしようーねー
お父様もお久しぶり!
相変わらずな英国紳士っぷり。
父とデート、いいなあ・・・
父とこうして出かけられること、感謝ですな~
yoriさんもいろいろご活躍のようでなによりです。
自分の好きなことが実るといいね!