コロの散策記

気の赴くままに、沖縄の風景などを紹介していきたいと思います。
いつも立ち寄って頂き、ありがとうございます。

国頭マージ

2006-08-30 23:13:47 | 風景

 沖縄の土は赤いです。
 学校の運動場も赤土なので、体育着は赤く汚れるし、泥遊びをすると、服が真っ赤になります。幼いころは、洗濯洗剤のCMで、服が黒い土で汚れていることが、理解できませんでしたし、本土で黒い土の運動場を見たときも、びっくりしました。

 
 畑の中のところどころに横たわる赤い土が、鮮やかに目に映る天気でした。

空を見上げると

2006-08-29 21:13:22 | 日記

今日は、恩納村~読谷村まで、お出かけしていました。

ふと、空を見上げると、大きな翼を広げた鳥が飛んでいました。
鳥には詳しくないので、何の鳥かはよく分かりません。
野鳥は、うちのベランダで、楽しそうなさえずりを聴かせてくれることは、しばしばあります。
でも、広い空を旋回する鳥を見るのは、久しぶりでした。

今日の空が、薄くベールがかかっていたことがちょっと残念です。


牛汁

2006-08-24 23:51:15 | 日記
出先で、牛の品評会をやっていたので、お昼に牛汁をいただきました。人参や冬瓜、昆布が入ったあっさり目の味で美味しかったです。
会場内には20頭位の若い牛がいて、この牛達もいずれは人間の胃袋の中に入っしまうのね。と、思いながら、残さずに食べてしまいました。


アコークロー

2006-08-24 00:10:19 | 風景


 沖縄の方言で夕暮れのことをアコークローと言います。
アコー(明るい)と暗い(クロー)がつながった言葉だそうです。

 水平線の辺りには、雲があることが多いので、海に太陽が沈む瞬間を見ることは結構、貴重です。


今日の迷会話
G :では、明日は9時半に●●市役所に集合でお願いします。
F :えー、どこにあるか分からんさー。
D :ほら、飛行機が降りるときに見えるところ!!

一同:・・・・・・・・・・・・・・(しーん)
F :はぁあ、、、、、、。飛行機から見えても、行き方は分からんし!


そんなふうに場所の説明されてもたどり着けないってば。。。
と、思った瞬間でした。


沖縄全島エイサーまつり

2006-08-21 23:10:59 | 季節・年中行事

 やっぱり夏は、エイサーでしょう!ということで、沖縄全島エイサーまつりに行きました。

 私の目当てはなんと言っても園田青年会のエイサー。
子供の頃から、ウークイに園田エイサーの道ジュネー(平たく言えばパレード?)を追っかけるのが大好きでした。でも、今年は大雨が降ってしまい、見ることを断念したので、今年初の園田エイサーでした。
 
 9月末に公開される映画「涙そうそう」で、この園田エイサーが登場しています。青年会のHPでは、去年のウークイの時のムービーがありますが、スクリーン見るエイサーは、すごいだろうな。と、期待しています。 

こんな写真しか撮れませんでしたが、演技は最高!!でした。

 

バス停に多い

2006-08-20 22:54:45 | ゴミ模合

今日は、ゴミ模合の日でした。
今回は、国道330号の沿道、大平~浅野浦までの区間を拾いました。
この辺りは、公共施設が多いということもあり、比較的管理が行き届いている場所なので、そんなにゴミは落ちていませんでしが。

が、しかし、バス停付近がすごかったです。
特にタバコの吸殻が沢山ありました。


朝から天気が不安定で、途中で雨が降らないか心配でしたが、ゴミ拾いを終えた直後に大雨になりました。危機一髪という感じでした。

音楽を主張すること

2006-08-17 23:07:27 | 音楽

今回の合宿のレッスンで、一番印象に残った言葉は、
「音楽は人に聴かすためにあるんだ。もっと自分の音楽を主張できるようになりなさい。」
という宗貞先生の言葉です。
私は、この当たり前すぎることを、これまでほとんど意識したことがなく、とてもドッキとする言葉でした。
そして、私も自分の音楽と主張してもいいんだ。。と、思わず心の中でつぶやきました。

私は、いつも伴奏パートを担当しているので、メロディーが回ってくると「ゲー」って感じなんです。ホントは美味しいはずなのにね。


レッスンを受けると、先生には色々なことが見透かされて、その状態でそこに立っている自分が恥ずかしい気持ちになります。また、ご指導いただいた数々の言葉から、音楽に取り組む姿勢を問われる気がします。
そして、色々なこと、もっとがんばらないとね。と、日ごろの自分を反省したりしています。


上の写真は、合宿所で朝の散歩をしたときに撮った山口の空です。
山口の空もキレイです。



この写真は、2日目の夜にあったミニコンサートの様子。
「胸キュン」のデュオ・バージョンをお二人の楽しい演奏で聴かせていただきました。



島ぞうり

2006-08-16 13:06:22 | 日記


最近は島ぞうりが流行っているようで、色々な色があります。
週末から山口サマーサクソフォンキャンプに参加していました。
この島ぞうりは、講師をして頂いた宗貞先生、彦坂先生、松原先生と山口でお世話になっている皆さんへのお土産として持って行きました。なかなか好評でしたが、親指と人差し指の間が鼻緒に当たっていたいという方もいました。

去年は、タンギングがかなりダメ出しをされていましたが、今年はタンギングについて特に大きな指摘はありませんでした。今年、指摘された大きな課題は息をたくさん吐くことと喉を開けること。まだまだ、スタートラインに立っていなあ感じですが、少しでも前に進んでいけたらと思います。


講師の先生をはじめ、山口のサックス吹きの皆さん、ありがとうございました。
皆さんのお陰で充実した楽しい時間を過ごすことができました。



ゆいレール

2006-08-12 11:31:35 | 日記
今日、ゆいレールに乗ったら、うちのサックスメンバーのJINさんが運転してました。
そう、彼は沖縄都市モノレールの運転手なんです。
彼が運転しているゆいレールに乗るのはこれで二度目です。前回は停車位置を直してたりしましたが、今日は快調に走っていました。

沖縄にお越しの際には是非、ゆいレールをご利用下さい。
2両編成の可愛いモノレールです。


いいお盆でした

2006-08-09 21:27:54 | 日記
 昨日は、旧盆の最終日。ウークイ(お送り)でした。


 そして、八重山商工、初戦突破!!
 
 
 おめでとう!!!!

 
 昨日は、八重山商工の応援で大騒ぎ。
8回の裏に点を取られて、もう駄目だー。と、思っていたのに
なんと、逆転ということで、ご先祖さまへの報告も
「八重山商工が勝ちました」
ウークイを終えた後の月明かりの下での食事・飲み会も野球の話で持ちきり。

今日の新聞にも、投手の大嶺君の家では、
「ピンチには仏壇に酒を注いで手を合わせ、得点のチャンスには線香を立てて先祖に祈願した。」
とあって、やっぱりご先祖さまの力添えは大きかったのかもね。


甲子園の応援は島総出という感じで、試合の間は外を走る車もほとんどなくなります。仕事の予定もキャンセルになるほど。
今年の夏は、楽しみだなー。

天に架かる橋

2006-08-07 22:43:50 | 風景

 昨日の夕方、ふと空を見上げると大きな虹が架かっていました。端から端までくっきりと見えた上に、ちょっとだけ二重になっている箇所がありました。ちょうど、ウンケーをしている時間帯だったので、「グソー(あの世)からの道も渋滞しているのかなー」と、思いながら空を眺めました。

 ウンケーは、門の両脇にご先祖さまの足元が明るくなるようにロウソクを立てて、線香を立てて迎え入れます。だから道路に向かってウガン(拝み)をしているんです。本土の方から見ると、不思議な光景かもしれませんが、こちらでは、一般的です。