コロの散策記

気の赴くままに、沖縄の風景などを紹介していきたいと思います。
いつも立ち寄って頂き、ありがとうございます。

ほっ。と一息

2007-07-29 23:06:06 | 日記

昨日、東部海浜開発事業検討会議が終了しました。
会議が13回、それ以外の勉強会が10回以上。
けっこうハードでしたが、とても勉強になりました。
(いつもたいして発言が出来ずにすみません)
そして、さまざまな分野の最前線で活躍されている方々に
出会ったことが、すごく大きな収穫になったと思います。
また、みなさんにはお会いできる機会があると思いますが、淋しさも残ります。


一番、印象的だったのが会議が終了時に、傍聴者から拍手があったこと。
自分も思わず拍手しちゃったんですけど、できることはやりきった。
という気がします。


その後の打ち上げで、みなさんがすごくはじけていたびっくりでした。
(こんな人でした??って感じでした)
やっぱりみんな、ほっとしたんでしょうね。


事務局のみなさん、ほんとにお疲れさまでした。
みなさんのがんばりは、感動的でした。
いつも会議を傍聴にいらして下さった方、
聞き取り調査に協力してくださったみなさま
その他、お世話になったみなさま
ありがとうございました。


たまやー、

2007-07-23 00:40:25 | 日記
家で夕飯を食べていると、どどーん!!
と、ものすごい音が聞こえてきました。

近くで祭りがあったので、締めくくりの花火があがっていました。
こんな間近で花火がみれるなんて、幸せです。


よく花火をみるときに
「たまやー。かじやー」
と叫ぶのは何故か?と思って調べてみました。


もともとは、応援の掛け声のようなもので、歌舞伎のときに客席から「○○屋っ!」と声がかかるものと似ているようです。

江戸に玉屋(たまや)と鍵屋(かぎや)という実在した花火屋があったそうで、花火の技を競っていました。それぞれの打ち上げ船は大川(現在の隅田川)の橋を挟んで上流と下流に分かれていたので、見物人にはどちらの花火が打ち上がったかよくわかりました。ひいきの方の花火が上がるたびにしきりに声援を送ったことでしょう。「いいぞ玉屋」「負けるな鍵屋」という具合に声援を送っていたそうです。



カニもいろいろ

2007-07-21 00:48:23 | 日記
カニも大きいものから小さいものまで、いろいろいました。
小学生のころは、泡瀬にカニを採りにくることがしばしばありました。
けっこう大きなカニをバケツいっぱいになるまで採ったものです。


そして、ミナミコメツキガニがいっぱいいました。
そこら先日の波痕の辺りを進んでいくと、小さな生き物が一面にわさわさしてました。それが、このカニなんですが。近づくとクルクルと廻りながら砂の中にもぐっていきます。しばらくじっと立っていると、砂の中から湧いてきました。
一番、たくさんミナミコメツキガニがいた辺りで静かに待つこと約5分。
こんな状態になりました。




検討委員会のレポートの提出期限が20日(金)でした。
何を書くかすごーく悩んで、書き上げるのにけっこう時間がかかって、連日、徹夜状態でした。
どうにか提出したものの、出来はイマイチうーん。という感じ。
でも、まだ検討委員会で発行するタブロイド紙の原稿書きがまだまだ残っています。
これから、残りの記事を書こうかなー。って思ったけど。。。。
今日は、寝よう。っと。

砂漠?

2007-07-18 01:20:15 | 風景

泡瀬干潟です。
連休中に干潟観察に行きました。
前回とは違った干潟の姿をみることができました。
そして、エリアによって住んでいる生物が違うことがよくわかりました。


一面に広がる波痕がきれいでした。

にいんとーしぇー

2007-07-16 00:33:02 | 日記
調べものをしていたときに見つけた言葉。

寝んとーしぇー 起くさりーしが、寝んたーふーなーや 起くさらん

(寝てる奴は起こせるけど 寝た振りした奴は起こせない。)


<解釈>
 今まで気づかなかったことを注意や指摘されたりすると直せるものだが、わかったふうに勘違いしている者は違う。 
 その気の無いものにどう働きかけてもムダである。という意味で、そういう者を指導してくれと頼まれた場合に、ムダであることを伝えるのに用いられるそうです。


なるほどねー。って思っちゃった。



Typhoon Coming

2007-07-13 12:54:33 | 日記
4年ぶりに沖縄本島が台風に直撃しました。大型で非常に強い台風で、気象衛星の画像でも、台風の目がキレイにパッチリと映ってました。

久しぶりに台風ライフを楽しもう!っと思ったら、午前中に停電になってしまい、ほとんど何もできず暇です。
昔は停電でもけっこう楽しめることがあったのにね。かなり電気に依存した生活をしていることを実感しています。(^_^;)



アンダギー阿部

2007-07-08 23:41:41 | 音楽
阿部君からライブの案内があり、聴きにいきました。
場所は、ちょっと不思議なビルの地下で、
モグロフクゾウさんの行きつけのバーがありそうな雰囲気でした。

声楽とフルートとピアノという組み合わせで、わりとしっとりめのコンサートでした。(でも、ピアソラさんの曲などもありました。)

で、阿部君が一人でガーシュインを演奏していたので、パシャリ。
MCは、緊張感がばりばりでしたが、さすが!!という感じの演奏でした。
ピアノで演奏しているのが聴けると、なおよかったですね。


空は青いのに。。

2007-07-02 00:39:26 | 日記
この週末、すごく天気よくて、すごいキレイな空でした。
水平線もくっきりと見えて、なんとも写真日和★
だったんですけど、いろいろとたて込んでいて、
写真を撮りにいけませんでした。(涙)
せめて、、、、と思い信号待ちに撮りました。
本格的な夏がやってきて、雑草もぐんぐんのびてます。


ということで、今週末の出来事。


6月30日(土)は、第10回東部海浜開発事業検討会議でした。
いくつかの関係団体のヒアリングで、事前に回答を頂いた調査票をもとにお話を伺いました。


事業を賛成している団体も反対している団体も
・今より泡瀬干潟をキレイにしたい。
・地域を活性化したい。
という点では同じ思いなんだ。ということが分かりました。
大きく違う点は、現在の干潟の価値(評価)なのかな。
と思いました。
それと、自然のたくましい回復力への期待を持っている側と、
現在ある自然が大切にしたい。という強い思い
という点でも違うような印象を持ちました。




昨日、お話を聞かせていただいた関係団体のみなさま
お忙しいなか、ご協力いただきありがとうございました。




で、7月1日(日)は、
いまさらながら、二級建築士の学科試験でした。
手ごたえが非常に微妙です。
計画と法規は大丈夫だと思うのですが、構造と施工が。。。
モルタルの塗り方とか、鉄筋の曲げ方とかよくわかりません。

二次試験の勉強をするかどうかが、非常に悩ましい状況です。