週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

木嶋神社 2016.08.03 Archives

2017年07月16日 | 神社仏閣

木嶋神社 京都市右京区太秦森ケ東町50 秦氏ゆかりの神社
木嶋神社や「蚕の社とも。古くから祈雨の神として信仰された神社であり、境内には
珍しい三柱ミハシラ鳥居があることで知られる 秦氏による広隆寺創建とともに勧請されたという伝承もある   創建は不詳。一説に、推古天皇(604年)に広隆寺創建に伴い勧請されたともいわれる。史料からは(701年)の記事以前の祭祀の存在が認められている

蠶神社・「蠶」は蚕、養蚕の事

稲荷社

 石橋摂社

縮緬仲間白塚

舞殿

木嶋坐天照御魂神社 拝所

本殿(左)と蚕養神社(右)

蚕養神社(こがいじんじゃ)

本殿 提灯二葉葵

鳥居

元糺の池 元糺の池、元糺の森と呼ぶのは、糺の森と共に、秦氏の蚕の社で行われていた神事を
賀茂氏の下鴨神社に遷したことによります

元糺の池

三柱鳥居 中央に石が積まれ御幣が立つ 三本柱の鳥居がなぜ作られたのか?       秦氏の遙拝所説。景教の遺物説。キリスト教の三位一体説。ユダヤ教のダビデの星説          

葛飾北斎 三柱鳥居

 

手水舎かいこのやしろ

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和路  十一面観音 | トップ | 広隆寺  2016.08.03  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事