雨宝院 西陣聖天 京都市上京区智恵光院通上立売通上ル聖天町9の3番 弘法大師を開基とする寺で、北向山 雨宝院 大聖歓喜寺と号し(821年)、弘法大師が嵯峨天皇の御脳平癒のために、玉体に御等身の歓喜天を一刀三礼し、 祈願して霊験を発光させて以来、東寺とともに皇城鎮護として栄えた大伽藍であった
手水
末社
本堂
本堂
歓喜童子 文献より
千手観音 pamphlet
木鼻
右より愛染明王 不動明王 役行者
内部
香炉
染め殿井
歓喜聖天
置物
pamphlet
NET
御衣黄桜 NETより 来年、是非とも来たい
外壁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます