CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

東京五輪の競技が始まる on 2021-7-21 及び開会式 on 2021-7-23

2021年07月24日 06時11分05秒 | Gooニュース

昨日(2021-7-23)は東京五輪2020の開会式が代々木の国立競技場で催されました。

それに先立ち2021年7月21日(水)、東京五輪2020の競技が始まりました。

その1番手で登場したのはソフトボールで日本の対戦相手は世界ランク8位のオーストラリア

ソフトボールの会場となったのは福島市の県営あづま球場で、始球式はいわき市立

平第三中3年のピッチャー桑原真愛(まな)さん(15)と捕手いわき市立泉中3年の

宮田妃乃さん(14)が務めた。「復興五輪」の思いを込めた桑原さんの投球は見事、

捕手のミットに収まった。

臨席者は大会組織委員会の橋本聖子会長、世界野球ソフト連盟(WBSC)のリカルド・

フラッカリ会長、五輪担当相の丸川珠美大臣、福島県の内堀雅雄知事です。

私はNHK総合テレビのライブ中継番組で観覧しました。

ソフトボールは無観客での開催となりました。

上の写真は始球式の様子です。

当日の日本の対戦相手は世界ランキング8位のオーストラリアです。

 世界ランキングは以下のとおり。
 
1位:米国
2位:日本
3位:カナダ
4位:プエルトリコ
5位:メキシコ
6位:台湾(チャイニーズ・タイペイ)
7位:中国
8位:オーストラリア
9位:イタリア
10位:オランダ 
 
※太字は東京五輪出場国

上の写真は試合開始前に整列する両チームの選手達

上の写真は日本の選手

上の写真はオーストラリアの選手

試合の結果は日本が8対1で5回コールド勝ちで幸先の良いスタートとなりました。

尚、7月22日(木)の対メキシコ戦でも3対2で勝利し、順調な立ち上がりで難敵の

米国、カナダとの試合に臨めます。

 

関連Youtube動画

東京五輪初戦 ソフトボール日本が豪州に8対1で勝利(2021年7月21日)

 

ソフトボール第2戦 “無観客”で会場周辺は閑散(2021年7月22日)

 

開会式関連

 Review: The Tokyo Olympics opening ceremony was more of a whimper than a bang (yahoo.com)

 How to watch the Tokyo Olympics Opening Ceremony: Live stream, TV, start time, channel, date, schedule (yahoo.com)

 

上の写真は開会式の会場となった国立競技場

205の国、地域、難民が参加して実施されます。

上の写真は日本の選手団の入場場面 583人の選手団

上の写真は難民国の選手団の行進 シリア、スーダン等の29人が参加予定

上の写真は最終聖火ランナーで聖火を点火した大坂なおみ選手

17日間の熱戦がスタートします。

点火台は山の頂上に置き、太陽をイメージした球体が点火時に花のように開くことで

生命力と希望が表現されています。聖火の燃料には、五輪史上初めて水素が使用された。

開会式で点火された聖火は場所を移し、「夢の大橋」で大会期間中にともされます。

主催者は聖火台の見学を自粛するよう呼び掛けていますが最初から多くの人が集まって

いるこちが報道されていました。

オリンピックのスローガンが浮かびあがりました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須磨ベルトコンベアと高倉山 | トップ | 孀婦岩(かっては日本の最南... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Gooニュース」カテゴリの最新記事