CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

阪神電車 神戸三宮駅で見つけた七夕飾り on 2017-6-23

2017年06月24日 05時33分03秒 | 神戸情報
2017年6月23日、兵庫県立美術館でのエッチング教室の帰りの阪神「神戸三宮駅東口」で
七夕飾りを見つけましたので写真紹介します。

阪神電車のニュースリリースによれば

「date.KOBEプロジェクト」の一環として実施するもので、加盟する団体のうち、神戸市内にある
11施設(※)が参加して、共同で実施、今回で4回目となるそうです。

※ 参加施設は、①神戸布引ハーブ園、②はいからさん神戸、③神戸どうぶつ王国、
④異人館【うろこの家グループ】⑤三宮プラザ名店会
⑥デザイン・クリエイティヴセンター神戸(KIITO)⑦神戸ハーバーランドumie
⑧神戸ハーバーランド カルメニ、⑨神戸ハーバーランド コンチェルト、⑩そごう神戸
⑪阪神電車 神戸三宮駅







上の3枚の写真は阪神電車 神戸三宮駅の七夕飾りと説明文(英語、ハングル語、中国語)




上の2枚の写真は「date.KOBEプロジェクト」のスポットと説明板

七夕の願い事の受付は6月24日(土)から7月7日(金)まで①東改札外イベントスペースと
② 西改札駅長室で受け付けるそうです。

願い事には正式には五色の短冊が使用されます。
陰陽五行説に基づく魔除けの意味があります
昔は梶の葉に願い事を書いていました。



上の写真は岩国中通り七夕飾り付け 2004年7月〇日に撮影


百科辞典:ウィキペディアより

七夕(たなばた/しちせき、棚機とも表記した)は7月7日に行われる祭である。五節句の一つにも数えられる。

元は旧暦の7月7日であったが、近年では新暦の7月7日(行事により7月6日の夜)に、または新暦で月遅れの8月7日(北日本・特に仙台に多い)に行われるものがよく知られる。旧来通り旧暦の7月7日に行う地方もある。また、日本では季節は夏だが、俳句では「七夕」は秋の季語になる。

日本古来の豊作を祖霊に祈る祭りに中国から伝来した乞巧奠(きこうでん)などが融合したものと考えられている。


全国的には、短冊に願い事を書き葉竹に飾ることが一般的に行われているが、各地に様々な風習が残っている。

仙台市・安城市・平塚市・一宮市などの七夕まつりが大規模なものとして知られている。


七夕をテーマにした過去のブログ

 7月の風物詩 七夕祭り

 JR須磨駅前の七夕飾り

 摩耶ケーブル駅周辺の現況 on 2016-6-27 と摩耶ケーブルの歴史
   摩耶ロープウェイのおりひめ号に関する話題が入っています

 五節句

 神戸電鉄が 七夕を前に特別列車 By NHKテレビニュース 

 塩屋のワンダカレーでのランチ on 2014-7-2
   塩屋谷川の七夕飾りの写真が入っています

 明石市立図書館の七夕飾りと7月に入っての雑感 


関連サイト: 七夕で短冊に書きたい、人気の願いごとって? | Excite エキサイト
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆず庵 神戸小束山店でのラ... | トップ | 石臼挽き蕎麦 弦 さんちか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神戸情報」カテゴリの最新記事