CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

楠公武者行列 on 2018-5-26 (その3)完 神幸列甘南備神社(じんこうれつかんなびじんじゃ)

2018年05月30日 05時04分47秒 | 神戸情報
楠公武者行列シリーズの第3弾で今回は神幸列甘南備神社(じんこうれつかんなびじんじゃ)
の行進を動画と写真で紹介します。

楠公武者行列の概要について第1弾(その1)で記載していますが再掲します。

2018年5月26日(土)、楠公武者行列が5年ぶりに開催されました。

楠公さんと親しまれている楠木正成が、元弘3年(1333)6月、幽閉されていた
隠岐から京に戻る途中、後醍醐天皇を神戸で迎え、都まで先導した行列
を再現したものである。


当日(2018-5-26)のイベントの内容は下記のとおり。

午前9時半 発輿(はつよ)祭  (湊川神社本殿及び本殿前庭)

午前10時 楠公武者行列(御神幸)湊川神社出発→メルカロード宇治川→11:10 湊川公園到着

午前11時半 御旅所祭  (湊川公園 斎場)

午後 1時 楠公武者行列(御神幸) 湊川公園出発→新開地商店街→14:00 ハーバーランド
     →乙仲通→15:00 元町商店街→16:00 湊川神社着

午後4時頃 還御祭  (湊川神社本殿及び本殿前庭)

楠公武者行列は下記の3つのパートから成っています。
 (1)前陣武者列(ぜんじんむしゃれつ)

 (2)神幸列本社(じんこうれつほんしゃ)

 (3)神幸列甘南備神社(じんこうれつかんなびじんじゃ)


全部で69役 総勢約700名の行列で行列の長さは約1Kmにも及びます。

その1、その2と同様に11時頃荒田町付近を通過した神幸列甘南備神社の行列を
紹介していきます。

神幸列甘南備神社

第13梯団

No.55 高張提灯(たかはりちょうちん)

No.56 社号旗(しゃごうき)

No.57 童(舞武者・武者・侍女(まいむしゃ・むしゃ・じじょ))

第14梯団
No.58 風流傘(ふうりゅうがさ)

上の写真は行列出発前、湊川神社拝殿前の風流傘(ふうりゅうがさ)

No.59 御楯(おんたて)

No.60 御桙(おんほこ)

No.61 御弓(おんゆみ)

No.62 御胡簶(おんやなぐい)

No.63 御劒(おんつるぎ)

No.64 紫御翳(むらさきのおんさしは)

No.65 菅御翳(すげのおんさしは)

第15梯団
No.66 葱華輦(そうかれん)

上の写真は行列出発前、湊川神社拝殿前の葱華輦(そうかれん)

甘南備神社の神輿です。輿丁は兵庫高校の皆様が務めました。

神輿の屋根の上には葱坊主形の吉祥飾りがありこのことから葱華輦(そうかれん)
と呼ばれています。紫色の帳は落ち着きがあり優雅な姿でした。


No.67 権禰宜(ごんねぎ) 騎馬

No.68 供奉員(ぐぶいん)

ここまでの行列を動画にて紹介します。
楠公武者行列 on 2018-5-26 その8 神幸列甘南備神社(じんこうれつかんなびじんじゃ) 第13梯団から第15梯団



第16梯団
No.69 稚児(ちご) 人力車


No.57童(わらべ)とNo.69稚児(ちご)が当日の午後、湊川公園を出発する様子を
動画で紹介します。

楠公武者行列 on 2018-5-26 その9 神幸列甘南備神社 No.57童(わらべ)とNo.69稚児(ちご)の行列



上の写真は行列出発前、湊川神社拝殿前の御楯(おんたて)などの持ち物


上の写真は楠公武者行列順路
ハーバーランドや元町商店街にも行列が巡行されましたが、午前中で歩き疲れ
写真を撮りに行きませんでした。


上の写真は湊川神社拝殿前の風流傘、葱華輦、大神輿

2013年に挙行された楠公武者行列のブログ

 楠公武者行列 on 2013-5-26 (その1)

 楠公武者行列 on 2013-5-26 (その2)

 楠公武者行列 on 2013-5-26 (その3)完 神幸列甘南備神社


最後に神戸佳族 Vol.68(2018-9-10)で解説された「神さまの行列-威儀物(いぎもの)」
を添付しておきます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楠公武者行列 on 2018-5-26... | トップ | 相楽園 船屋形の内部公開 o... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神戸情報」カテゴリの最新記事