CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

神戸市須磨区一ノ谷町5丁目1の供養碑 on 2020-5-15

2020年07月16日 04時17分17秒 | 神戸情報

本日は須磨駅前の国道2号線を西に進み、JRの線や海岸が見える場所(住所表示

では神戸市須磨区一ノ谷町5丁目1に建つ「自殺者供養碑」を写真紹介します。

上の写真が自殺者供養碑です。 撮影:2020年5月15日

大正時代から昭和初期にかけてこのあたりは、鉄道(国鉄)への飛び込み、海への

入水、松林での首つり自殺者が多かったそうです。

その自殺者を供養する目的で建てられた供養碑です。

周辺に慈善団体などが、「ちょっと待て 神は愛なり」という看板が建っていた

企業人などからなる「神戸市方面委員会須磨区分会」という組織も救済活動をした

そうです。

妹尾河童さんの「少年H」でも、一の谷で、河童少年が自殺を試みるシーンがあります。

場所が判るように付近の写真も添付しておきます。

神戸市バスの一の谷停留所(一の谷プラザ)の前(南側)のJR線路に面した所です

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年5月22日放送のNHKBS3「... | トップ | 参議院予算委員会で概説され... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神戸情報」カテゴリの最新記事