ちえたまブログ

ブログ人よりお引っ越ししてきました。よろしくお願いします!

ドラマ 風間公親 教場0。。。見て、今まで心にあった違和感の謎解けたかな??ありがとうございます。

2023-06-28 03:46:16 | テレビ番組
オムニバス方式。。。アルバムのように風間が警察学校にたどり着く最終回の作りで、なるほど。。。でした。

一般教育と違って、自衛官や警察官は40年前から学力や面接の試験で選ばれた学生を専門の大学で育てていた。大学以外でも公務員試験やスカウトのように募集による職業訓練により採用者を見つけることも行われていた。

教育基本法改正への違和感は、、、この治安維持の職業への就職をぶら下げての募集にあった。。。戦前教育での死生観教育のあやまちを教訓に戦後の教育は組み立てられていた大多数への平和教育は経済という新たな争いの元ともなる金銭問題を肌身で実感する現場主義への下準備的な要素を主体としているけれど、、、結局、現場に入らないとその大変さはわからない分離独立したものになっていた。

それぞれの仕事社会が独立している以上、その大変さは携わってみないと中々にわかり辛い。。。まして日本は終身雇用制度を採用していた、辞めづらい環境でもあったはず、、、昔、「天職を探す」の言葉を聞いて、やりたいこと「天職とは?」がわからないで更に困惑していた自分がいた。
やりたい事とは、みんな小さい頃からの夢・・・才能や学力レベルがいる職業がほとんどであったから

まして大人になって社会人として、その道で研修などを受けて現場でも実践訓練を繰り返し行われると別の道への転身など歳を取れば取るほど出来づらくもなる。。。夢など追い求めない、現実主義への男社会であったのか
いい意味、パイオニアを育てることが出来るけど、、、窓際族も生んだ時代
ちなみに私は女性でしたので研修はゼロでした。ノー研修~

この会社型人間社会を改善するで男尊女卑や男女差別の是正を持ち出されて。。。変革が行われ始めた。女性進出社会へ

そもそも女性の平等職場として、役所や教師にアテンダント、アナウンサーなど一般にも目立たせられる職業はあったけれど。。。その選択肢が増えたわけだから・・・ある意味、世の中が変えられたのかもしれない。

その反面、差別感の強い職種として。。。看護師があり、、、大学が作られた。
ここから、大学不正との闘いは始まっていたのかも知れませんね。。。。そして、政治介入と言われた違和感が何か?
まだこの違和感がはっきりこの世に示されるまで法的には難しいのか。。。法の精神を・まさか文字で使うまでに至るとは?????

教育をごまかされると国内で分裂が起きてしまう。分断という言葉ですかね
まだまだ教育現場の危機は去ってはいない。。。司法界は守ってくれるよね・・・教育っ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LGTBでの結婚者は、弁護士さ... | トップ | ドラマ。今度は合わせ技??... »
最新の画像もっと見る

テレビ番組」カテゴリの最新記事