ちえたまブログ

ブログ人よりお引っ越ししてきました。よろしくお願いします!

根本が変化していた。。。中央銀行の利上げ内容 (@_@)

2022-11-03 22:00:10 | 社会・経済
「公定歩合」は、もう古い。。。。すでに中央銀行の利上げは銀行預金金利に連動していない・・・知らなかったなぁ

中央銀の利上げは、中央銀が貸し付けをする金融機関にのみ影響するだけ。。。間違いないかな??

欧米の金融機関は投機筋として投資で稼いでいるので、金利自由化により金利は自由自在である。。。日本は??どうなのか

銀行が高い金利で預金を預かっている噂は聞かない。。。しかし、独自に金利が決められるとなると「平等性」は社会モラルとして随分と曖昧になってしまう??のか

中央銀が欧米のように金融機関へ利上げを行うことで影響を及ぼせるなら。。。金融機関以外の顧客にも全く影響がないとは言えなくなる

企業は、ネット銀行参入者は多いので、自己資金以外で中央銀からのマイナス金利であるときは借りると金利が戻ってくるという美味しい環境となっていたことが・・・金利上昇でマイナス金利が通常に戻ると、借りた金額に応じて金利を払わなくてはならなくなる。
少なからず。。。経営に大きな影響は懸念されるけれど。。。政策で急激な変化に対応は行われているのか?

住宅ローンは、日本の場合。。。政策要素なので銀行側が勝手に金利操作はできないのであれば、心配はなくなれるのか?

銀行環境の背景が随分と変化してきている状況で安心して利用者が預金を保護できるのか。。。1000万円の預金保護はあっても・・・年金2000万円問題など言われてても金融の経営事情が絡むと個人個人では対処できなくなる恐れはないのか??根本的なる安心感が求められている。
教育に対する懸念。。。金融環境。。。。エネルギー問題は、どの国も自前燃料での電力確保率60%以上は可能ではないのか
化石燃料も原発も燃料は産出国が握っているのだから、化石燃料は環境を考えて大切に利用しなければならないし、放射性核燃料は使用ゼロにできれば軍事利用も抑えられるのでは?
地球環境が一番大切なのは万国共通。。。ロシアの暴走は受け入れられない出来事であるわけだけれど、モスクワは本当に大丈夫なのか?ウクライナを攻めている場合ではなくならないのか?心配だけど。。。中国はロシア国内に何かあったら助けに行ってくれるのか?
最近、金融環境も大きく変わりすぎて、、、昔、頭ではついていけてないことも多く・・・気づきが遅くなっている

NHKも世界の金融事情と日本の銀行事情の激変を詳しく解説してくれるといいのだけれど。。。インフレで中央銀の利上げだけで理解できる一般人はめっちゃ少ないと思う。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iインデフレの言葉にやられて... | トップ | マイナンバーカードの健康保... »
最新の画像もっと見る

社会・経済」カテゴリの最新記事