ちえたまブログ

ブログ人よりお引っ越ししてきました。よろしくお願いします!

中二病 (>_<) 独り言っ

2013-09-02 18:17:14 | 日記・エッセイ・コラム

上手いこと命名したなっと思います

バブル崩壊以降、、、仕事の不景気は新しいモノに対しての景気向上でしかなく、遅れを取る企業や人材に冷たく感じられ 結局、パソコンも学校教育に取りこまれ習う学問になってしまい学力の差と同じ資格レベル化となり、誰でもが扱える家電製品ではなく、高度な資格レベルを持った人材が優位な技術機器となってしまったような~っ 独り言だけどね

経済力により、、、どうしても差が付く機械化時代は、まだ、オートメーション化してないでしょうの前振りなのか?オートメーション=メンテナンス技術者のお仕事の時代となると格差社会は究極になるよね 知くん。。。福祉医療は人の手が望まれる分野ではあろうけど

中二病も携帯やインターネットなどの依存症から起きる行動障害が思春期の反抗期と重なったものらしい

今までの反抗期は、年の罰で年齢が思春期から離れれば精神面が落ち着くと思っていたのも、、、中学高校時代は、身体の変化が劇的な時期で学生は誰でも同じであって。。。平等というより、悩みを分かち合える年代で過ごせる同級生は特別な存在という必然性があった、わたしたちって、もう大人なの?それとも、まだ、子ども?の貴重な成長時代の仲間分けが、何だか無意識なる特別感を持ってしまうというか

これって、小学生時代にある人、中学生時代にある人、高校時代の人とさまざまであるのは出会った友達次第なのかと。。。わたしは感じています 独り言だけどね

わたしは、中学時代の同級生はとても懐かしく感じますが 会っているのは高校時代の友達がほとんどですね

しかし、忘れるんです 小学校、中学校、高校、、、の頃の悩み

めちゃくちゃ、みんな悩んで大きくなっているのに、、、とても重要だった悩みを本当に忘れてる 今の中二病にみんななっていたのに忘れているだけ、、、だから、年齢さえ超えれば完治するとどこか思っているのです

子どものいないわたしは、突然、起きる反乱に戸惑うことばかりだけど今のところはその反乱に対して気が付いたら何かが起きるって状況ではあるのかもしれないけど、、、起きるまでの状況が重要であるがためか、温めてきた反乱理由により反乱者に何が起きるのかが???

わかっていません

でも、夜中の女一人徘徊は、やはり危ないので家の近所でも出歩きには要注意です

パソコンや携帯電話がなかった頃にあった思春期の悩みを大人がみんな忘れていることの罪はあると思います 学校は私たちの頃は聖域でした 先生は学校では模範です 学校は子どもの城でした すべて平等に与えられる世界って今では貴重にも思える。。。何でその学校教育を守れないのか?世の中生活必需品と思う発明がある場合、学校へは無償で提供させる、もしくは公共事業と同じ扱いにするなど工夫を行えば家庭への負担も軽減でき子どもを巻き込むことは避けられたはず。。。親は子供へ、または孫にはお金を惜しまないからを経済の政策として付け込むような状況を作るから、、、まずいことになったと言えるとは思いますが

金融でもお金が目の前にうごめいていてよくも手をつけないことと言われるのですが、それなりに毎回、お金の取扱者同士、、、言葉掛けにより、心身を律しているとのことでした

大人でさえ、出来心など微塵も発生させない、自己コントロールを行うのに子どもの世界では尚更、大人がトラブルの回避を行う義務が生じます 自由という言葉はある意味、自由でなく怠慢や放棄となります、、、昔から漫画は学校内では禁止でした、漫画以外も持ち込みを禁止されっているものはいっぱいありました

それが、何で携帯など持ち込み自由になっているのか?GPSを使うならランドセルに取り付けて電話使用は避ければいい、持たせていることをまわりに知られない工夫はできるでしょう

学校で携帯電話の使用を禁止できない理由は何なのか? 知くんたちはわかっているのですか?学校行かなくなると携帯ってあんまり使ってないよな~っ 独り言だけどね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする