桃ラーって聞いたことありますか?
今日知り合いから『桃ラー知ってる?』と聞かれ『桃味のラーメン?』なんて返答をしてしまったちばっちです。
今、巷で話題になっている商品『桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油』なのです!
『なんじゃい!そんなへんな商品名!長いぞ!辛いのか辛くないのどっちだ!』と言わないでね(笑)
早く言えばラー油。略して『桃ラー』なのですが、今まで皆さんが使っていたラー油の常識を裏返すような商品なのです。
ラー油と言えば小さく長細いビンに入っているものを思い浮かべますが、この『桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油』… 略して『桃ラー』は『ごはんですよ!』のアノ瓶に入ってます。
色は辛そうな赤色なのですがフライガーリックとフライオニギリがたっぷりと入っていてごま油の香りもして、いかにも美味しそう。
入っているガーリックとオークションはシャリシャリと食感もよく、思った以上に辛くないので何にでも付けて食べることが出来ます。
正に食べるラー油なのです。
この商品には保存料が入っていないので安心出来ますね。ただ開封後1ヶ月で食べて下さいとのこと。
マヨラーに負けずと桃ラーも出現するかも?
裏話ではテレビCMも凄い売れ行きで品薄になり放送を一旦打ち切りにしたそうです。
まだ食べたことがない方、一度お試しあれ。
今日知り合いから『桃ラー知ってる?』と聞かれ『桃味のラーメン?』なんて返答をしてしまったちばっちです。
今、巷で話題になっている商品『桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油』なのです!
『なんじゃい!そんなへんな商品名!長いぞ!辛いのか辛くないのどっちだ!』と言わないでね(笑)
早く言えばラー油。略して『桃ラー』なのですが、今まで皆さんが使っていたラー油の常識を裏返すような商品なのです。
ラー油と言えば小さく長細いビンに入っているものを思い浮かべますが、この『桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油』… 略して『桃ラー』は『ごはんですよ!』のアノ瓶に入ってます。
色は辛そうな赤色なのですがフライガーリックとフライオニギリがたっぷりと入っていてごま油の香りもして、いかにも美味しそう。
入っているガーリックとオークションはシャリシャリと食感もよく、思った以上に辛くないので何にでも付けて食べることが出来ます。
正に食べるラー油なのです。
この商品には保存料が入っていないので安心出来ますね。ただ開封後1ヶ月で食べて下さいとのこと。
マヨラーに負けずと桃ラーも出現するかも?
裏話ではテレビCMも凄い売れ行きで品薄になり放送を一旦打ち切りにしたそうです。
まだ食べたことがない方、一度お試しあれ。