カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

リンゴ

2012-04-27 17:53:40 | 食べ物

 

オトナになってから

リンゴがキライだと言うことに気づいた。

ずーっと気づかなかった。

フルーツがおいしくないなんて、

あってはならないことだから。


でも、オトナだから自分と向き合うことができる。

リンゴを皿に盛って出されたとき

「食べたくない・・・」と心の中でつぶやいた。

あわてて辺りを見回したさ。

「え?私、今なんて言ったの?」

「リンゴ食べたくないって?ウソよ!ウソよね?」

「子どもの頃からずーっと好きだったはずよ?」

「今さら食べたくないなんて!」

頭の中でえらいクーデターが起こってしまったさ。


少し動揺が落ち着いたとき

なぜ食べたくないか考えてみた。

まず

リンゴってそんなに甘くない。

どっちかつーと酸っぱい。

自然と顔がひしゃげてしまう酸っぱいリンゴもある。

あと

かじったときのシャリ感。

あのシャリっとくるかんじが苦手。

背筋がゾクゾクッと寒くなる。

かじるたびにゾクッとくる。

これは、ちょっと、イヤ。

皮の存在感ありすぎ。咀嚼に時間がかかるし、歯にはさまる。

理由が出揃ったところで

ようやく

声を大にして

「リンゴが嫌い」と言えた。

周囲にも「リンゴってあんまり好きちゃうねん」

と言いふらした。

ポテトサラダに入っているリンゴも

以前はありがたがって食べていたが

最近はうざく感じはじめた。


“リンゴが嫌い”宣言をしてから

気が楽になった。


そうしてリンゴから遠ざかって

かれこれ20年ほど。


リンゴが栄養たっぷりで体にも良いことを

知っていたので

なんとなく朝の食卓に並べたくなった。

ほんとはカッパさんの胃袋を満たしてくれればいいかな、

くらいにしか考えてなかったけどね。


青いリンゴが特価。

青リンゴってあまり食べないけど

どうせ赤くても酸っぱかったり背筋がゾクッとするのだから

このさい青でもいいや、と思って買った。





うまっっ!!!


甘くてジューシーでおいしいーーーー!!!!

背筋もゾクッとしない。

シャリッ!じゃなくてホロッ!とする歯ざわり。

これなら私も食べれるーー!!

それにリンゴって皮をむかない方が美味しいって

初めて知った。

確かに皮と果実の間に甘味がひそんでいる。

皮むく手間省けてラッキー♪

さっそくリンゴの芯を抜く器具を買いに行った。


その日から

青い「王林」と言う名のリンゴのとりこ。

なぜか他のリンゴよりも安い。

毎日1個食べてる。

本当は一度に2,3個食べたいくらいだ。

でも1個でガマンしている。

とうぶん、毎朝このリンゴライフが続きそう。

美容と健康と青リンゴにカンパーイ♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 許しません! | トップ | お味噌汁の具について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事