カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

歯の治療ドタバタ日記<中編>

2024-06-20 09:15:19 | 残念な出来事

 

さてベイダー歯科医による2回目の治療の日。

ベイダー歯科医にC歯科で削ってもらったことを報告すると、

また怒られた。

「どうするの?ここで治療続ける気あるの?」

「そのC歯科、どうなってんの?どこの歯科医院?」と

かなりご立腹。

それでもなんとか気を取り直してもらい、治療してもらった。

また歯型を取る(何度目だ?)

そして仮歯を作って装着してもらった。

やっと一歩前進したわ。

次は4月末だった。スパンが短くなってよかった。

 

4月末には新しい被せを装着してもらえそうだ♪

仮歯の状態で還暦祝いだのパーティだの、

いろんなイベントをこなした。

 

4月のベイダー歯科医は穏やかだった。

なぜか衛生士がいない。逃げたのか?

うがいのときに給水装置に紙コップが置いてなくて

水だけが流れた。

仕方なく紙コップは私が置いた。

次にうがいするときに水が出なかった。

「お水が・・・」と私が言うと、

ベイダー医師は慌てて水を出してくれた。

そして私がうがいしている途中に、椅子を倒された。

おいおい!

ま、3回目の治療のスタートはそんな感じ。

その日に新しい被せを装着するかと思いきや、

・・・ちがった。

2番目の仮歯だった。

仮歯なのに、何度も何度も調整してくれる。

歯をカチカチとゴリゴリを20回以上させられる。

丁寧は丁寧だ。

これ以上ないほどに丁寧に治療してくれる。

仮歯なのに・・・。

そして、私は一度も怒られることもなくその日の治療は終わった。

次は5月だ。

また1か月仮歯か。

硬いものは噛まないように、と言われた。

ダメだと言われると、やってしまうのが人情だ。

イカリ豆を噛んでやろうかと思ったが、家に置いてなかった。

セーフッ!!

次は5月だ。

もう年内に治療が終ればいいわと諦観した。

診察台の窓から見える新緑を、遠い目で眺めた。

 

家に帰る途中、ケンタッキーに寄って

チキンフィレバーガーセットを食べた。

アイスティーが思いのほか美味しかった。

身体に染み渡る美味しさだった。

さらに無印良品にも寄って、夏用のスリッパを買った。

ホームセンターで安いヤツを買う予定だったので、

完全に予算オーバーだが、

すごい履きやすくて買ってよかったと思った。

後編につづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする