goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2007/10/4 彼岸花

2007-10-05 16:40:01 | Pier in 2007
久しぶりに田圃のあぜを歩きました。
ヒガンバナが咲いています。
ピアは珍しがってくんくんしていました。
だって何にもなかったところに、突然現れて咲くんだものね~。


相変わらずルンルンです。


ほんとに、やっと気持ちのいい気候になりました。


稲もみごとな黄金色になりました。
明日は稲刈りです。

2007/10/3 シャンプー・デー

2007-10-04 23:48:25 | Pier

ピアももう50日です。
間際になっても困るから 今のうちにシャンプーすることにしました。
台風も来るかもしれないしね~。 
ついでにシェリも、念のためにもう一度ムトウハップに浸けてやろうかな。

しか~し!
ピアさん、お腹が大きくなってないんじゃないの?
どっかへ落としてきたんじゃない?
確かにおっぱいは大きいけれど、う~~ん
まあ一つしかないとしたら、大きくなっても困りものだけど
不安だなあ・・・
この夏はあっちもこっちも全滅という話をよく聞くので心配です。
まっ、いいか。
ピアはすこぶる元気だし。


この秋の 先陣を切って咲き始めたカトレア。
大好きなブルーの秋咲き、マリー・エリザベス・ボーン。


2007/9/29 ビール会

2007-10-01 09:28:36 | Pier in 2007

訓練仲間 WAN'Sクラブの ビール会が アサヒビール園でありました。
毎度のことながらすご~いハイテンション、
今回は総勢21人参加、夫婦揃っての参加も多いのですが 
どちらかと言えば女性陣の方がウワバミっぽいのが この会の特徴です。
毎回とても楽しい集まりで、これがあるから つらい草刈りもがんばれるというものです。
 



わいわいがやがやのこの席で みやび姉さんが ふと
「ジャスパーが死んだのは、本当にショックだった。」と涙ぐんで言ってくれたのは
しみじみと嬉しかった。
思えばもう一年近く前のことなのに。
ジャスパーだけでなく、この会は もう何頭もの子を亡くしました。


WAN'Sクラブの前身である『パブロフの犬』という会に誘ってくれたのは 生徒のヤンちゃんでした。
『パブロフの犬』は 愛犬家の集まりのはしりのようなものでした。
ショーのグループ、訓練のグループがあって、
ヤンちゃんの従姉のJさんたちが 毎月頑張って手作り機関紙 『おてっ』を発行していました。 

最初は リオとショーのグループで練習をしていました。
訓練はラブとかシェパードのもので、ポメには無理と思っていたのです。
しばらくしてから バーバラさんに「大丈夫、できるよ。」と誘われて 
もともと興味のあった訓練を始めました。
その頃はジェニーちゃん、シンフォニー君がすでにトレーニング・チャンピオンで
そのすばらしい訓練性能に 別世界のことのように驚いたものでした。.

それでも小さなリオは大型犬に混じって頑張ってCh.になり
ジャスパーも 手を焼きながらも これもCh.になり・・・
仲間たちはみんな競技会のお立ち台の常連さんでした。

この会も、はや10年になります。
命の短いワンたちですから、その間に もう何頭もが虹の橋を渡りました。
グレートデーンのサンダー君とディーン君、
シェルティーのジェニーちゃん、
ゴールデンのゴン太君、ポポちゃん、
ボクサーのラムちゃん、
ラブのモモちゃん、
そして我が家のメイとジャスパー。
みんな可愛いおりこうさんたちでした。

これは2001年だから、もう6年も前の写真になります。
徳島の愛犬デーに参加した時のもの。
思えばワンたちのおかげで 良い仲間が出来、楽しいことがいっぱいありました。
そしてまだまだ仲良くビールを飲みながら 犬の話で盛り上がれるのは嬉しいことです。
願うらくは 新しいワンが増えて トレーニングを続けて欲しい。


             

   
ディーン君      ポポちゃん      ジェニーちゃん  ラムちゃん