goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2009/4/17 初リード

2009-04-21 21:26:54 | Babies
初めてリードをつけてみました。
固まるブルーちゃん。


や~ん


アタシなんてへっちゃらだもんね~。


あっち行くんだい!
だ~め。


クロちゃんも固まる。
心配してシェリまで様子を見に来ました。


それでもそれぞれすぐ慣れて
とことこ歩き始めました。

寝姿二態



2009/4/17

2009-04-20 18:11:40 | Babies
おじいちゃんの家に小さなお客様(みなちゃんだったかな?)が来て みんな興味津々。
野次犬たちが集まっています。


おんなじ年頃かしら。


ピアは慈母のほほえみ?
いや、一緒に遊びたいのかも。


こわいお局様とも ちゃんと遊べます。




リオはほんとに毛ダルマになっちゃったね~。

2009/4  ナナちゃん

2009-04-20 00:25:09 | Babies

ナナちゃんの写真を送っていただきました。
かわいいなあ。
また一段と綺麗になって・・・

広いお庭で 小さいし鳴かないので、鈴をつけてもらったのだそうです。







お耳セットをしなくてはいけないので、
お友達にお願いしました。
電話してから、行ってくださるそうです。


2009/4/11 ブルー

2009-04-16 19:18:32 | Babies
ひき続き ふーちゃんのお姉ちゃんの写真です。
正統派美少女 ブルーちゃん。
姉妹中で一番でかいので ブルちゃんと呼ばれています。
(ほかの仔が小さいのかも?)


ピアとおんなじバイアイ。
odd eyeなんて言わないで。
とても綺麗な青い目です。


そっくり親子。


ほらね、頬ひげだって一緒だよ。
でも青い目も頬ひげも、ピアの反対側です。


そろそろ耳寄せをしなくてはいけません。

2009/4/11 サムコ

2009-04-15 16:02:47 | Babies
暴れて耳セットが取れてしまったサムコ。
何とか可愛く撮ってもらおうと思うのだけど・・・


ちょっとちょっと・・・


何でそういう顔ばっかりするのかしらね~。
もうちょっと可愛い顔をしてよ。


これが精一杯。


ええい、自慢のコートで勝負だい!


寝てる時が一番カワイイ。

2009/4/11 クロちゃん

2009-04-14 23:49:12 | Babies
お花見会の時、ふうちゃんのお姉さんが 写真を撮ってくれました。
クロちゃんです。






なかなか運命の赤い糸を捜せなかったクロちゃんだけど
ついに見つけました。
しかも赤い糸の端を持っていたのはバーバラさんでした。
きっとお利口わんこになれるわ。
とっても嬉しいです。

2009/4/7 だんだんイタズラが・・・

2009-04-10 23:24:01 | Babies
ナナちゃんが旅立ったあと、ちょっと寂しい3頭。
今日はぶれぶれ写真ばかりですが・・・
みんな お行儀いいね~。


美少女といわれるブルーちゃん。
お~っと、ガンバル。
必死によじ登ろうとするブルーちゃん。
あんまり人には見せられない姿だね。
でもピンクのおなかが可愛い。
前のサークルは軽々と乗り超えていたけど、今回は何度もドスンと落下していました。
しかしこの時は、まだ障子は無事。
このあとです。


・・・やられた。
いやサムコ、あなたがしたと決めつけてるわけではないけど・・・


さんざん悪さをした後は アヒルちゃんを枕に、重なりあって眠ります。
ナナちゃんも寝てるかな。


今日は混合ワクチンをうって来ました。
おんなじ病院なのに今日の先生は 2ヶ月で5種、3ヶ月、4ヶ月目で8種をすれば完璧、と言われました???
ま、いいか、ということで、今日は5種をうってもらいました。
みんな 何事もなく元気です。

お口直しの桜です。
去年 原谷苑で買って帰った陽光・・・だったかな。
今年もいっぱい蕾をつけてくれました。
原谷苑の八重の紅枝垂れは 今度の土日くらいが満開でしょうか。

2009/4/8 ナナちゃん

2009-04-08 20:16:22 | Babies
さっそく、ナナちゃんの写真を送っていただきました。
おや、ナナちゃん、どこに座ってるの?

それにしても太い、綺麗なあんよだねえ。


最初はおびえていたというナナちゃんですが だんだん慣れてくると
サークル内ではしゃぎ始め
お兄さんたちの手足をめいいっぱい噛んで 遊んでもらったとか。
いっぱい遊んだ後はゲージの中で丸くなってスヤスヤ寝ていたそうです。


ひざの上で安心して眠るナナちゃん。
良かったね。
お母さんも安心したよ~