goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2008/8/31 まだまだ暑い

2008-09-02 14:26:25 | Duke

暑さのせいか、デュークはずっと食欲がありませんでした。
ブリーダーさんには「食べなければ2日くらい放っておいて大丈夫。」と言われてたけど
人間の甘さが出て、ついピアたちのおじやを混ぜてやりました。
大喜びをしたデュークは久々の完食。
こちらも大喜びして 夜もおじやを足してやりました。
また完食。
おお~と喜んでいたら 夜の間に下痢をしていました。

身体も汚したので、泣く泣くシャンプー。
(2日前にもシャンプーしたばかりなのに)
おまけにほっぺたにハゲを見つけたので 病院へ行ってきました。

日曜日の動物病院は なぜかベンツが何台も止まってる。
ヴィトンを下げた女性と小型犬でいっぱいだし。
いつの間に、こんなセレブな病院になったのかしら。
フレンドリーなデュークはみんなに愛想を振りまいて 可愛がられていました。
結果は、悪性のものではないので 点滴も注射もなく、
おなかと皮膚にも効くという抗生剤をもらって帰りました。

診察台によっこらしょと乗せ(ちょっと腰に来た)
またよっこらしょと降ろそうとしたら若い先生が、「大丈夫ですか?」
大丈夫ですか、って・・・?
聞くくらいなら手伝ってくれい。
でも大型犬のオーナーの根性を見せて、「大丈夫です。」とキッパリ。
嬉しそうなデュークを抱き下ろしたのでした。
(やせ我慢。 またまた腰が)

私の心配もよそに、うちに帰ってはしゃぐデューク。


ほっぺたのハゲ。
ちょっと見えにくいかな。

そうそう、先生によると、我が家で下痢の時愛用している○○フェルミンは
犬の場合 腸まで届かないのだそうです。
で、消化剤ももらって帰りました。
要するに(夏ばての胃腸に) 食べすぎだったのね。


2008/8/8 デュークの楽しい生活

2008-08-09 14:38:18 | Duke

連日36度を越すという猛暑日続き。
デュークは今日も川遊びです。
田圃の横の川は デューク専用の遊び場です。



今日は水が少ないけど、いつも冷たい水がさらさら流れて天然のクーラー。

そりゃあ気持ちいいでしょうよ。
でも毎回 川に入ってお尻を押し上げる身にもなってよね。
デュークは勝手に飛び込むけど、自分では上がってこれないのです。
とってもメイワク。


お散歩に来たピア。 「わっ、びっくりした」
デューク 「へへへ」


デューク 「ねえ、一緒に川に入って遊ぼうよ~」
ピア 「えええ~」


ピア 「母さん、デュークがあんな事言ってます」
デューク 「いいでしょ~?」
やめときなさい、ピア。


ピア 「そうね、アンタみたいなコドモとは一緒に遊べないわ。」
デューク 「あり~~行っちゃうの?」

このあと、もちろん 「出して出して♪」と言うデュークを
いつものように川に入って お尻を押し上げてやったのでした。
まあ勝手に反対側に上がられたら うちの敷地ではないから困るんだけど・・・・
それにしても 30キロになったらどうしよう。
梯子でも下ろして 自分で上がってもらおうかなあ。

思えばジャスパーは、ディスクが川に落ちると ぴょんと飛び込んで拾い、
またぴょんと跳び上がってきたものでした。


2008/7/16 水浴び

2008-07-17 22:11:17 | Duke

毎日暑い日が続きます。
水遊び大好きらしいデュークなので
ホームセンターで 大きなたらいを買ってきました。
ホースでじょぼじょぼ水を入れても大人しくしています。
顔にかけてものほほんとしています。
ホースの水は地下水だから かなり冷たいんだけどね~。
デューク、気持ちいい?

す。

ご機嫌です。


ピアもおいで~、と呼んでやるんだけど、アタシは遠慮しておきます、とピア。
雨の日のショーでは 目を瞑って片足あげてステイしてたピアだものね~。
今度はピアもたらいに入れて 水遊びの楽しさを教えてあげよう。


2008/7/13 デューク泥遊びする

2008-07-15 17:07:03 | Duke

今年は梅雨が早く明けてしまったせいか、毎日 うだるような暑さです。
涼しいからやってきたデュークにとっては、今年は試練の夏。
とはいえ、そこは若さで、元気元気です。

日曜日の夕方、
週末農家のお父さんが、陽が落ちてから 乾ききった畑に水を引いていると
遊んでいたデュークの足元に水が流れてきました。


およ?
これはどうしたのかな?


わ~い、水だ水だ、山中湖だ~と思ったかどうか、
急に大はしゃぎ。


大きいとはいえ子供です、泥んこ大好き。
右へ左へ走り回ったり、泥んこの中で寝そべったり。
走る姿はまるで のよう。


こんなになっちゃった。


やっぱりお似合いのコンビかな。


2008/7/12 公園デビュー

2008-07-13 16:11:35 | Duke

久しぶりにWAN'Sの仲間が 公園に集まりました。
デュークの公園デビューです。


最近 訓練の為に集まることもなくなり
(飼い主たちは草刈りだ、ビール会だとよく集まるのですが)
ひさびさに仲間に会ったワンたちは嬉しそうでした。


いつの間にか やっぱりシェリは大きな女の子に寄って行ってます。
抜け目ないね~。


デュークはオトナワンコに挨拶したり みんなに撫でてもらったり。
人もワンコも大好きなデューク。
 

レオさく一家とデューク。

 
いつもニコニコのレオ君。
でもダイエット、1キロじゃたりないよ~。


シェリ 「おっ、新しい女の子 発見!」
それは妹のエヴァちゃんだよ、シェリ。
  

同胎のエヴァちゃん。
サマーカットしてるけどコロコロ。

ちびっ子兄妹と並ぶと ピアがでっかく見えます。


おまけ。
ピアとリオ、こんなに大きさが違ってたなんて。
なんだか鼠みたいだね。


みんな、また集まって一緒に遊ぼうね。
ここは涼しいし、
土曜日の夜は、お散歩がてら デュークの訓練に行こうかな。


2008/7/4 名前はデューク

2008-07-05 21:54:23 | Duke
長い時間をかけて、やっと決まった名前、”デューク”。
なのに友達はジョークの方がいいとか、ウルサイ。
Dukeです
公爵です。
イギリス貴族  ・・・のつもり。
そのうち優雅なロングコートになるから、待っててね。

ピアがお散歩の犬 発見!
わんわんわん


テケテケと途中まで走って行ったデューク、
「ボク、やめておきます。」 と帰ってきました。
「ちぇっ、つまんないの、一緒に吠えようよ~。」と がっかりのピア。 
デュークは平和主義者なのです。

2008/7/3

2008-07-04 19:40:30 | Duke
デュークは 2007年12月28日生まれ
ちょうど6ヶ月になります。
お父さんはマホガニーセーブル、お母さんはトライ。
今はこんな明るいセーブルですが、年をとるにしたがってだんだん濃くなり、マホガニー(焦げ茶)になるはずです。
大好きなホーカーズ エコーみたいになってくれるかな~?


大型犬特有の ノッタノッタとした走りです。
まだまだ赤ちゃん。
人が大好きで、いつも体を寄せてくっついて歩きます。
写真を撮ってやろうとしても 「なになに?」とばかり顔を寄せてくるので
なかなか写真が撮れません。


木陰でひと休み。
ここはジャスパーも大好きなお昼寝の場所でした。
足がぶっとい。





2008/6/29 ニューフェース

2008-06-30 15:09:52 | Duke

ほんとに唐突ですが 我が家に家族が増えました。
6ヶ月のコリーボーイです。
名前はまだナイ・・・ブリーダーさん宅ではシェーマスと呼ばれていたけど
昨日ショーに行く途中バーバラさんと名前の相談をしていたら 「だめ~」
shame(恥)に通じるから駄目だって。
スコットランドの名前をつけろというので たとえば?と聞くと
ロバート、ショーン、ナイジェル、ダニーなんかがスコットランド特有の名前らしい。
ショーン コネリーとかね。
というわけで 空港へ迎えに行く間も連れ合いと二人で
思いつく限りの名前を挙げてみたけど 
結局 決定打はなく、優柔不断を絵に描いたよう。
そうこうしている間にやってきました、コリーボーイ。
バリケンから出してやると、嬉しそうに顔をぺろぺろしてくれました。
長旅、お疲れさま。 初めまして、よろしくね。


高速の石鎚山サービスエリアに新しくドッグランが出来たので、早速使わせてもらいました。
やっと出してもらえて嬉しそう。
歩いている姿は、まだまだおこちゃまです。
のったのったと、大型犬の仔犬特有の歩き方です。


ショー用に残されていただけあって、立ち姿は綺麗。


顔も、もうだいぶ伸びてますね。


さっそくスッキリしました。


ふう、おちついた。
で、あなたダレデスカ?


なんだかいい感じのコンビになりそう。