ひよりみ日記

セルロイド人形ミーコと
ネコのおまけとヨモコと
飼い主セルやの日常

セルロイド・ドリーム(HP)

新東名高速

2012-12-07 20:44:27 | Weblog

トヨタ博物館は館内撮影が自由ということでミーコをモデルに車を撮りまくりましたが、
熟年のオヤジが人形を取りだして撮影している姿は奇異な光景だったことでしょう。
博物館レディやガードマンのいないところを選んだのと平日で見学者が少なかったことが幸いして、
思う存分にミーコと自動車を撮ることが出来た満足な一日でした。
コード(1935年・米)

愛知県のトヨタ博物館へは今年4月に開通した新東名高速道路を利用しました。
山間(やまあい)のトンネルの多いハイウエイですが、
道路が広くて交通量も少ないので快適なドライブが出来ました。
東名高速は低いところを通っているので風景はそれほどよくありませんが、
新東名高速は山間の高いところを走っているので景色が素晴らしくよかったです。
名古屋方面の下り線は駿河湾が遠くに見えますし、
東京方面の上り線では真正面に富士山が見えて目を楽しませてくれます。

「FUN TO DRIVE, AGAIN.」(トヨタの企業キャンペーン)
今回は憧れの1960年代アメリカ車の展示がほとんどなかったので、
また機会があれば新東名を走ってトヨタ博物館へ行きたいと思っています。
そのときはミーコを連れて行かずに一人でゆっくり見て回ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ大好きミーコ「 トヨタ博物館 」

2012-12-07 06:53:08 | Weblog

ミーコはセルやさんと家を午前5時に出て、東名・新東名高速道路を走って、
愛知県長久手市のトヨタ博物館に到着したのが午前10時半でした。
博物館レディのお迎えを受けて、館内を見物して回りました。
1943年式トヨタAC型乗用車


ミーコが博物館レディの真似っこをして、セルやさんお気に入りの車を紹介します。


館内には欧米のヴィンテージ・カーがたくさん展示されていますが、
セルやさんはそれらには目もくれないで、
自分の青春時代の1960年代の自動車を見て回ります。


最初はセルやさんが高校1年生・16歳の時に軽自動車免許を取得するために通った
葛飾区の金町自動車教習所の教習車だったマツダR360クーペです。
学校が終わると真っ直ぐ教習所へ行き、暗くなるまで運転の練習をしました。
セルやさんは意地悪な教官にしごかれて、
帰りの夜道で悔し涙を流したのが懐かしい思い出だと言っています。
マツダR360クーペ(1960年)

セルやさんが高校3年生の時に普通免許を取得するために、
足立区の千住自動車教習所に通ったときの練習車がこのトヨペットクラウンでした。
この時は軽自動車の運転経験があり、教官に叱られることはありませんでしたが、
東京・小金井の運転免許試験場へ試験を受けに行って、二度も落ちました。
落ちた理由が試験場のコースでスピード違反をしたというのだから笑っちゃいます。
トヨペットクラウン(1961年)

セルやさんが普通免許を取ったときに家で購入した車がトヨペットコロナのライトバンです。
この車で高校生のセルやさんは問屋への納品や内職屋さんへの配達の手伝いをしていました。
セルやさんは20歳の時に友人とこのコロナ・バンで東北一周を企てました。
宮城、山形と走って秋田県に入り、国道7号線を走っているときに、
運転していた友人がスリップ事故を起こして車がクラッシュしました。
フェンダーが凹んだだけで怪我もなく大した事故ではなかったのですが、
東北一周をする気持ちが萎えてしまい、途中でリタイアして帰って来たという、
セルやさんには非常に残念な思い出のある車だそうです。
トヨペットコロナ(1964年)

セルやさんは中学3年生の頃から自動車雑誌を読んでいて、
購読していたのが「自動車ジュニア」という青少年向けの雑誌でした。
「自動車ジュニア」で自動車のカタログをプレゼントする企画があって、
当時、発売されたばかりの日野コンテッサがセル坊にはとても魅力的だったので、
企画に応募したところ、カタログが届くと共に自動車ジュニアに名前が載りました。
紅顔の美少年・セル坊にはちょっと良い気分だったそうです。
日野コンテッサ(1961年)

ランチは博物館内のレストランで食べました。
オーダーしたのは企画展メニューです。
メニューは牛フィレ肉の網焼き、サーモンのクリーム茸ソース、
マスタード風味のマデラソース、季節のキッシュと温野菜に、
サラダとコーンスープ、パン又はご飯が付いて1,260円です。
ミーコは美味しく頂きましたが、セルやさんは名古屋名物・海老フライと味噌カツの、
博物館メニューにすれば良かったと後悔していました。

セルやさんお気に入りの自動車をいくつか紹介します。
セルや家ではホンダN360に乗っていました。
当時、軽唯一のオートマ車でしたが、ギアがよく抜けて困った車でした。
ホンダS500(1961年)

三菱の車はミニカ、ミニキャブ、ギャランΛ(ラムダ)といろいろ乗りました。
三菱コルトギャラン(1971年)


マツダの車はマツダB360とカペラ・ロータリークーペに乗りました。
カペラで開通間もない東名高速を走って、大阪万博へ行きました。
ロータリーエンジンのパワーと静粛性は特筆ものでした。
マツダファミリア(1966年)


スバルもスズキも乗りましたが、日産の車だけは縁がなくて購入したことがありません。
しかし、弟がフェアレディZに乗っていたので、ときどき借りて走っていました。
日産フェアレディ(1963年)


トヨタの車はコロナとカムリに乗りました。
トヨタカローラ(1966年)


企画展「TOYOTA75」で展示されている歴代クラウン

博物館を見物し終わって帰路に付いたのが午後2時、
新東名・東名高速道路を走って、家に帰り着いたのは午後8時でした。
往復15時間・730キロの楽しいお出かけでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする