多和平から風連湖までは、それこそ新酪農村展望台から見下ろした風景
の中を走っているようなものです。ゆっくり走って堪能しましょう。
風連湖からR243に戻り、左に南下してR44に突き当たった所が厚床
駅です。この駅を突き抜けて、シーサイドラインに出たいのだけれど、
道はありません。駅をひととおり見まわしたら、根室方面に1km、セ
ブンイレブンがある信号を右折します。
いい雰囲気の道を6km、海に向かって下っていくと、突然下の写真の、
正にシーサイドラインのど真ん中に突き当たります。
よく雑誌にのっている風景です。
写真は16時54分、18時までには霧多布岬のカントリーハウスエトピ
リカ村に着きたいので、急ぎます。明日もここは通りますから。
エトピリカは野鳥とカメラ好きのオーナーがやっている、徒歩宿です。
と言うかプロですよね。上の写真は絵ではないのですよ。まるで絵のよ
うでしょ。
右下に、これまでに彼女が獲ったネズミが3匹置いてあります。
是非見に行ってください。現物を見るとはっきり写っていますから。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 3週間前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 3週間前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 3週間前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 3週間前
-
CB250エクスポート これからのアウドアーの隙間商品は『家電』です 6ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 12ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 12ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 12ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 12ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます