昨日の続き。
昨日の写真を見ていただきたい。多分、猫はこの罠?を下から見て、「そんなものに
ひっかからねーよ」なんて、勝ち誇っているに違いない。
実はそれで良いのです。なにも真剣になって本物を作ることはないのです。
猫は利口だと言ったが、意外と馬鹿なのです。本物と偽者の区別がつかないのです。
捕獲機だって、それ風に見えるだけで良いのです。
ダンボールでそれらしく入り口を作り、奥の方に怪しげな物を置くだけで良いんです。
本当に捕獲してしまうと、その後が面倒だったりしますから。
写真の装置?でも、今の所1ヶ月近寄ってきませんから。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb250/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 沈丁花はなげ/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- cb_250/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- いっちゃん/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 初めまして突然申し訳ございません。/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 大濵聖司/CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町