goo blog サービス終了のお知らせ 

知能問題(数的処理 判断推理 数的推理 数学パズル SPI 空間把握) 解いてみてください

数的処理 判断推理 数的推理 空間把握 パズル 数学 SPI 法科大学院問題などの知能問題です。ごゆるりと…

正四面体 立体の体積

2007年03月08日 | 空間図形、立体図形
 図は,A,B,C,D を頂点とする正四面体である.
E,F は辺 AB 上の点で,AE=2EF=2FB であり,G は辺 BD の中点である.E,F,C,D,G を頂点とする立体の体積は,正四面体 ABCD の体積の何倍か.

1 1/6倍  
2 1/5倍
3 1/4倍
4 3/8倍
5 2/5倍













【解説】
 正四面体 ABCD を △ABD を底面とする三角錐とみる.

三角錐 C-AED,C-FBG と 四角錐 C-EFGD は,高さが等しいから,体積は底面積に比例する.



△ABD=S とすると

    △EBD=1/2S

    △FBG=1/2△FBD=1/2×1/4S=1/8S

よって 四角形 EFGD=1/2S-1/8S=3/8S

したがって,体積は 3/8 倍となる.

                      正答 4