goo blog サービス終了のお知らせ 

☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

今日の確変♪~京都3

2009-01-25 00:40:00 | 京都の法則
まだまだあります。京都の確変♪

◆4Rで3着以内に入った計12頭のうち、なんと11頭がSS系を持っている。
・父SS系:3-4-2
・母父SS系:3着2回
・×ノーザン系(逆含む):2-3-1
・×ナスルーラ系:1-1-0
・×ミスプロ系(逆も含む):3着2回
・スペシャルウィーク:0-2-1

と、父SS系を買っておけば楽勝のようにみえますが、大事なことを忘れてはいけません。
本日行なわれる京都芝1600m内回りは、新馬戦であることを。
新馬戦にはこれが欠かせない↓


というわけで、血統傾向と新馬戦ランキングを踏まえて↓
☆京都6R~新馬戦☆
◎⑩トーセンピングス…マンハッタンカフェ×ノーザンテースト
ランキング2位だが母父がノーザン系なので、ネオユニ産駒の⑬より上に取る。

○①トライアンフマーチ…スペシャルウィーク×ダンシングブレーヴ
父はランキング14位だが、2歳新馬戦では3-9-6と勝ち切れなかったSWが、明け3歳では2-1-2と既に2勝を上げている。
母父はノーザン系。
だが、父も母父も晩成型なので仕上りに?が付く分一枚割り引いた。

あとは素直にランキング上位のSS系産駒を。
▲⑬ツルマルエース…ネオユニ(1位)×アフリート
今開催3着2回だけのSS系×ミスプロ系なので、ヒモが正解。

△⑪レッドロザリオ…アグネスタキオン(3位)×ティンバーカントリー
▲と同様。
また、タキオン産駒は一頃の勢いが感じられず、最近は勝ち切れないレースが多い。

☆⑫アドマイヤバーゼル…フジキセキ(10位)×ベーリング
新馬戦の格言『フジキセキ牝馬は買い!』をお忘れなく。
ちなみに母父はミスプロ系の源流であるネイティヴダンサー系。

勝負はここまで。
乞うご期待!!

=つづく=

今日の確変♪~京都2

2009-01-25 00:30:00 | 京都の法則
京都で確変継続中♪

◆ミスプロ系が4R連続3着以内
・特にキングマンボには要注意

◆父SS系:3-2-1
・×ミスプロ系(逆も含む):1-1-1
・マンハッタンカフェ:1-1-0
・ゴールドアリュール:1-0-1

これを踏まえて↓
☆京都8R~4歳500万下☆
◎⑩サザンギャラクシー…アドマイヤベガ×ジェイドロバリー
SS系×ミスプロ系の配合。

○①フサイチダイチャン…フジキセキ×サドラーズウェルズ
開幕週で父サドラー系が2着、3着。
その2着の血統構成は、サドラー系×フジキセキと同馬と逆パターン。

馬券は2頭の単複と馬連一本!
乞うご期待!!

=つづく=

今日の確変♪~京都

2009-01-25 00:20:00 | 京都の法則
京都でも確変突入の予感♪

【激アツ予告】
◆父SS系:3-4-2
・×ノーザン系(逆も含む):3-2-0
・×ミスプロ系:0-2-1
・スペシャルウィーク:1-1-1
・マンハッタンカフェ:0-2-0

◆サドラーズウェルズ系(父、母父合計):1-2-2


これを踏まえて↓
☆京都5R~3歳未勝利☆
父SS系は③・⑥・⑨・⑩・⑬・⑮の計6頭。
うち×ノーザン系は⑨・⑮の2頭なのだが、前走の成績を見るととてもじゃないが買えない。
△⑨セトステイ(ステイゴールド×マルゼンスキー)…前走1.2秒差12着

△⑮ツルマルジェット(マンハッタンカフェ×カーリアン)…前走2.5秒差5着
奇しくも2頭とも母父ニジンスキー系。
前走成績では全くダメだが、傾向が出ている以上買わざるを得ない。
そういえば、競馬ラボの班長サカマキが『マンハッタンカフェとマヤノトップガンは相性が悪く、ワン・ツーはないと決め付けてよい』と書いてあった。
同レースには、トップガン産駒⑪が出ているので、⑮は要らないのかもしれない。

というわけで、本命はこちら↓
◎⑬エアペイシェンス…ダンスインザダーク×アフリート
母父ミスプロ系。

で、同じ血統構成のこいつも押さえる。
△⑩フェリスホイール…ダンスインザダーク×コンキスタードルシエロ

馬券は⑬の単複と⑬から各馬への馬連。
乞うご期待!!

=つづく=

今日の確変♪~中山2

2009-01-25 00:10:00 | 中山の法則
中山でもう一つ確変突入の予感♪

ここまで2Rしか行なわれていない中山芝1800mですが、立派な傾向が出ている。
◆ダンチヒ系:1-1-0
◆SS系:1-1-1で、全て×ナスルーラ系
◆その母父ナスルーラ系は、2-1-1
◆うち、プリンスリーギフト系:0-1-1

以上を踏まえて↓
☆中山9R~若竹賞(3歳500万下)☆
◎⑨ロードクリムゾン…ニューイングランド×エアダブリン
母父はトニービン直仔なので、SS系×GS系の血統構成。

そして、超大穴は↓
◆②モエレオフィシャル…ゴールドヘイロー×トニービン
地方からの転厩馬で、前走はダート1800mで2.3秒差の14着・・・
血統傾向じゃないと決して拾えない。
まあ、無理筋だとは思うけど。


○⑤ロイヤルロード…ロイヤルタッチ×サドラーズウェルズ
父は全く目立たないSS系だが、母父のSWが3着父に1回入っているので、その辺をよすがに。

ノーマル予告ですが、乞うご期待!!

=つづく=

今日の確変♪~中山

2009-01-25 00:00:00 | 中山の法則
みなさま新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いしたします。

というわけで、お年玉替わりに昨年大好評をいただいた確変シリーズを!

中山の激アツ予告↓

昨日、グレイソブリン系はなんとか3着を確保したものの、連チャンならず。
重馬場の影響なのか、ロベルト系が活躍。そのうち×レッドゴッド系が1勝2着1回。
今の時点では、馬場状態がわからないので決め打ちはできないが、ここは初志貫徹。

☆中山6R~3歳未勝利☆
最後なのでビシっと決めたいが、イマイチいいのがいない。

◆⑫カルナチンタ…父ショウナンカンプ
父はバクシンオーの直仔。

◆⑭アサギリ…父サクラバクシンオー

そして、良でも重でもこいつは押さえるべき↓
◎⑪ワンダーベルグ…グラスワンダー×バイアモン
前述したロベルト系×レッドゴッド系の血統構成。
勝負するならここから。


☆中山10R~若潮賞(4歳上1000万下)
残念ながら、グレイソブリン系を持つ出走馬はいない。
が、同系を内包する馬ならいる。
こちら↓
◎⑥クリムゾンベガ…アドマイヤベガ×グルームダンサー
父はSS×トニービンの配合。
母父はレッドゴッド系。

そして、超大穴は↓
◆⑩エアムートン…エアジハード×SS
父はバクシンオーの父サクラユタカオーの直仔。
バクシンオーとは異母兄弟。


果たして、最後の最後で確変突入なるか?
乞うご期待!!

=つづく=


平安の法則4~内枠伝説

2009-01-24 21:37:42 | 砂王の法則
ところで、このあいだ年が明けたかたと思ったら、今日はもう大晦日。
ベトナムでは旧暦で正月を祝うので、今日が12月30日。ちなみに12月31日はありません。

というわけで、今年最後の勝負馬券を。

京都ダート1800mは、圧倒的に内枠有利と言われている。
競馬最強の法則によれば、『前走3着以内馬』を買うだけで単勝回収値124円・複勝回収値96円になるらしい。
そして、ここに『前走3着以内の1・2枠馬』の条件を付け足すと、なんと単勝回収値488円・複勝回収値142円に跳ね上がるそうだ。

で、早速調べてみた↓

該当馬は次の2頭
②ワンダースピード…名古屋GP1着

③エスポワールシチー…トパーズS1着

というわけで、この2頭の単複を買えば自動的に儲かるはず。
簡単だなあ♪

でも、折角なので欲を出して馬連も狙ってみる。
先週と土曜日のダート1800mの血統傾向↓

土曜日は重馬場の影響があったにもかかわらず、これまでの傾向どうりの血統が活躍している。
◆リファール系
◆ヴァイスリージェント系
◆フォーティーナイナー系
◆キングマンボ系

というわけで、相手は↓
⑩ネイキッド…父フレンチデピュティ

⑮ロールオブザダイス…父トワイニング

みなさま良いお年を!


=つづく=


AJCの法則6~一本勝負!

2009-01-24 20:00:00 | 中山の法則
とっくにネヴァブション、トウショウシロッコ、メイショウレガーロの3頭立てになってしまった今年のAJCCですが、成駿のメルマガを読んで気が変わりました。


(SUPER SELECTION メールマガジン「清水成駿の競馬春秋(09/01/22)」より引用)

【アメリカJCCは太く短く、空クジなしの一本勝負】

『 今週のアメリカJCCは大いにその気にさせる一戦。空クジなしの一本勝負が可能ではないか。手頃な13頭立。チャンスは十分。ただ、一本勝負にはすべての未練を断ち切る勇気が必要。勇気の主成分は腕と度胸である。

まずは腕の見せどころ。(中略)

エアシェイディのもう一頭はキングストレイル。あとは腹をくくって一本で買えるかどうか。(後略)』

どうやら、成駿は◎エアシェイディ・○キングストレイルの一点勝負でいくようだ。

というわけで、残念ながら私はみなさまにお見せする程の腕も足も持っていませんが、あと1頭を切って成駿の真似をして一点勝負することにします。


別定G2のキモ。
それは『上の中』の馬たちの戦いということ。
G2・G3では勝ち負けするけれど、G1では掲示板に載るか載らないかといってもうワンパンチが足りない馬たちの晴れ舞台。

過去6年の勝馬を紐解けば、4頭が重賞勝ちの実績を持っており、近2年の2頭については、重賞勝ちはないものの重賞で5着以内の実績がある。

03年:マグナーテン…01年・02年関谷記念(G3)1着/02年毎日王冠(G2)1着
04年:ダンツジャッジ…ダービー卿(G3)1着
05年:クラフトワーク…函館記念(G3)1着
06年:シルクフェイマス…04年日経新春杯(G2)1着/京都記念(G2)1着
07年:マツリダゴッホ…06年青葉賞(G2)5着
08年:エアシェイディ…08年中山金杯(G3)2着・07年中山記念(G2)2着他

また、2~3着に入った馬も重賞勝ちは06年3着ハイアーゲーム(04年青葉賞(G2)1着)と08年2着トウショウナイト(06年ア共杯(G2)1着)の2頭のみだが、昨年3着のブラックアルタイルを除けば、全て重賞掲示板以上の実績があるように、別定G2には重賞実績が欠かせない。

だが、ことAJCCに関しては、それだけではない。

JRAのHPに載っているデータ分析を見てみると↓
【前走別成績】*過去10年
重賞・・・・・7-8-5-58
1600万・・2-2-2-16

注目すべきは1600万組。
率では、勝率9.1%、3着以内率27.3%の二つが若干ながら重賞組のそれを上回る。
過去6年では、04年2着ウインジェネラーレ、07年1着マツリダゴッホ、3着シルクネクサス、08年3着ブラックアルタイルの4頭が3着以内に入っており、前述のようにブラックアルタイル以外の2頭は重賞実績を持っているのである。

となれば、今年の該当馬はドットコムとメイショウレガーロの2頭。

一見、ゴッホとウインがともに明け4歳で好走していて、しかも全4勝を中山で稼いでいる(1勝はデビュー戦のダート1800m)ドットコムに触手が伸びそうだが、この馬には重賞実績がない。
しかも、掲示板どころではなくて、いずれも二桁着順と大敗。
【ドットコムの重賞成績】
08年…京成杯10着/青葉賞15着/セントライト記念16着/菊花賞10着

重賞実績がないブラックアルタイルが昨年3着に入ったものの、同馬はそれが重賞初挑戦であり、当時はまだ底が割れていなかったとも言えるが、重賞で大敗続きのドットコムについては、重賞実績を持った馬がズラリと揃ったここは家賃が高すぎる。
いくら前走で、今回と同じ中山芝2200mを勝ち上がったからといっても、まさか馬が急に強くなったわけではあるまい。相手が弱すぎただけ。
その証拠にタイムは2.16.8と、ヤヤ重だったことを考慮しても、AJCCの過去の勝ちタイムと比べるべくもなく、仮に本格化?したとしても、追い込み一手の同馬にとって外差しが決まらない今の中山の芝は大きく割引かざるを得ない。

一方のメイショウレガーロはどうなのか?
07年京成杯2着/弥生賞4着/皐月賞5着/青葉賞4着と3歳時の春には、クラシック戦線を賑わした同馬だが、ひと夏を越したあとは、セントライト記念14着と今回と同じコースで大敗を喫した後、休養を挟んで08年中山金杯で3着と好走するものの、次のAJCCでは15着とまたしても惨敗―
それこそ、成駿がドリジャニの弱点を指摘しているように、レガーロも外回りの2200mを苦手にしているのかもしれない。
だが、そこはドットコムと反対の先行脚質で何とかカバーできないものか?
ダメですか?
ウチパクさん?

で、相手はネヴァブションかシロッコのどちらにするのか?
これは簡単。
前走OP特別戦出走の馬の成績は0-0-2-15。
よって、前走1着だがディセンバーSはOP特別なので、トウショウシロッコは切る。
あとは、05年、07年1着のノリの腕に期待。
頼むからポッツン後方だけはやめて欲しい。
まさか、JCの時のように逃げろ!は言わないが、前目でお願いしますよ、ノリさん?

あとは腹を括って…

☆AJCC一本勝負☆
馬連
◎メイショウレガーロ
○ネヴァブション


馬単一本といけないところが、我ながら、なんとも小心者というかセコイと思う今年のAJCCである。

=つづく=









AJCの法則5~オバマ馬券!

2009-01-24 19:25:44 | 中山の法則
AJCCが行なわれる週に、オバマ大統領の就任式が行なわれた。
こんなにタイムリーなことは滅多にないので、オバマ大統領絡みの馬券を買ってみようと思う。


★オバマ大統領馬券★
枠連4-4

なぜか?
こちら↓
アメリカ合衆国第44代大統領 Balack Hussein Obama,Jr.
そのまんまである。

で、そのオバマ大統領が尊敬してやまないのが、Martin Ruther King Jr.牧師
そして、キング牧師と言えば、あの名演説。
『I have a dream ~』

ということで↓
★キング牧師馬券★
馬連
⑫キングストレイル
⑪ドリームジャーニー


これはいかにもありそうだ♪

=つづく=

今日の確変♪~中京2【結果】

2009-01-24 17:09:11 | 中京の法則
中京の確変激アツ予告♪
こちら↓


☆中京5R~3歳未勝利☆
◎ ④キリコンサート…サクラバクシンオー×トニービン
⇒1着(1人気)単勝360円!

○ ⑫ヨシインゾーン…アグネスデジタル×コジーン
⇒8着(4人気)

▲ ②マイネルレンツ…サニングデール×シービークロス
⇒4着(11人気)

以上3頭は母父グレイソブリン系。

で、お宝はこれ↓
★ ⑦イナズマチーター…カリズマティック×トウショウペガサス
母父は、先週100万円馬券を演出したルドルフのパーソロン系と同じヘロド系マイバブ系と並ぶもう一つのラインであるクラリオン系である。
⇒14着(7人気)

中京芝1200mは10Rにも組まれていますが、残念ながら確変候補のグレイソブリン系出走馬がいないので見とします。

今週も大波乱の予感♪
乞うご期待!!
⇒チョイ荒れになりましたが、当ったのは単勝のみ。残念!!

=おしまい=

今日の確変♪~中京【結果】

2009-01-24 17:04:57 | 中京の法則
名古屋でも確変継続中♪


☆中京8R~4歳上・500万下☆
残念ながらタニギム産駒の出走はなし。
よって、ロベルト系産駒の3頭を選ぶことになるのだが、いずれも帯に短し襷に流しといった感じだ。
よって、ロベルト系以外の傾向とあわせて考えてみる。

◎ ⑧スマートスパイラル…ダンスインザダーク×リアルシャダイ
○地のこの馬の前走は、2.3差の10着なのだが
だが、今開催、父方で0-1-1で、母父方でも3着1回のダンスに期待。
血統傾向以外では、絶対に拾えない超お宝馬
⇒9着(14人気)

○ ⑨タガノトゥーリ…グラスワンダー×ダンシングブレーヴ
これまた○地の馬。
父グラスは先週1着、母父ブレーヴが属するリファール系は母父方で1勝2着1回。
⇒15着(8人気)

▲ ⑩テイエムマイサクラ…マリエンバード×シルバーホーク
母父はグラスワンダーの父なので、⑨を○にした以上当然押さえるべき。
ちなみに父はニジンスキー系。
⇒8着(1人気)

他にもロベルト系以外の血統傾向である、ダンス産駒の①、スペシャル産駒の②やグレイソブリン系を持つ⑦・⑮・⑯と、気になる馬がいるけれど、キリがないのでロベルト系の6連チャンを期待して上記3頭の単複勝負。
乞うご期待!!
⇒全くダメ!残念!!

=おしまい=