goo blog サービス終了のお知らせ 

☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

年末お助けマン8~お情けかけます!

2007-12-01 23:34:32 | 競馬
情けは人のためならず。
大部分の人が、『人には情けをかけるものではない。なまじ情けをかけると、その人にとってよくないから。』と誤解しているこの諺。

本当は、『情けは人のためならず。めぐりめぐりて己が身のため。』である。
要は、人には情けをかけなさい、優しくしないさい。そうすれば、その情け・優しさが巡り巡って、自分が困ったときには、人が情けをかけてくれて助けてくれるから。といった意味である。
なんてビューティフルマインドな諺なんだ!

そんな諺がピッタリの「年末お助けマン企画」ですが、中京芝1200mはシリーズ化に成功しましたが、それでは心細いので、もう一つくらいシリーズ化してくれ!と言う声は、またまた全く届いておりませんが、諺を実践することにします。

ということで、昨年に引き続いてオモシロ傾向が出るかも?と注目していた阪神芝2000mをシリーズ化すべく、なんと!私自らが自腹を切って、有り金全部!勝負しようと思います。
土曜日は一鞍しか行われませんでしたが、勝負に値する傾向が出ています。

ポイントは4つ。
■SS系中心
■グレイソブリン系にも注目
■ロベルト系も警戒せよ
■ペア馬券、あるいはトリオ馬券になりやすい!

日曜日は、二鞍組まれてます。しかも両方とも2歳戦。
そう、前回、わざわざ水上学氏の「2歳戦の血統傾向」を紹介したのは、じつはこのためだったのです。

そして、この2鞍のうちどちらかを的中できた暁には、晴れてシリーズ化することにします。まあ、両方とも的中するのは、やる前から分かっているんだけどね、本当は。だって、それが血統傾向なのだから。

ということで!
シリーズ化シャレンジレースの第一弾は・・・・・長くなりそうなので、回を改めます。
このあとスグ!

=つづく=

年末お助けマン7~2歳戦の血統傾向

2007-12-01 19:37:09 | 競馬
「2歳戦の血統傾向」について水上学氏が、非常に役立つデータを書かれていたのでご紹介します。

競馬ラボ~「血統トレジャーハンティング」
2007/11/27より抜粋。
『(前略)
さて、先週は2歳戦でアグネスタキオン産駒が4勝の猛チャージを見せ、今年の2歳通算18勝。昨年に続く2歳リーディングサイアーの地位に向けて、今年も首位まで上がってきました。去年も2歳秋以降に勝ち鞍を伸ばしており、強力な今年の新種牡馬4強にも拮抗して戦っているのは、さすがの仕上がりの速さです。
2位がシンボリクリスエスで15勝、3位がファルブラヴで14勝、4位がコロナドズクエストで13勝と、新種牡馬が鍔競り合いを繰り広げ、5位にはダンスインザダークが13勝、そしてアグネスデジタルが12勝と続いています。

特筆すべきは、ファルブラヴの勝率、連対率の高さ。勝率は23%、連対率は30%、3着内率はアグネスタキオンとほぼ同じの45%。これは新種牡馬の中では卓越しています。現役時代は、世界各国を股にかけてGⅠを勝ちまくったファルブラヴ。その強い体力が、種牡馬としても開花しているのかもしれません。またサンデー系の牝馬が溢れている日本で、サンデー牝馬との相性がどうやら良いことも、後押ししていると思われます。
当面2歳戦で、この種牡馬を追い掛けてみるのも、1つの手かもしれません。』


おおおお!なんて親切なんだ、水上学さん!
これは使えます!

ということで、これを踏まえて、次行ってみよう!!

=つづく=


年末お助けマン6~堅軸はこれだ!!

2007-12-01 19:29:56 | 競馬
中京芝1200mの血統傾向↓

ポイントは4つ。
SS系中心
1着の母父はノーザンダンサー系かネイティヴダンサー系
ダンチヒ系にも注目。
■忘れちゃならないサクラバクシンオー

これを踏まえて☆中京第12R清洲特別☆

父SS系は、③、⑧、⑯、⑱の合計4頭。
ここで注目するならば、⑧ファインビンテージ (ダンスインザダーク×ミスプロ系シーキングザゴールド)
傾向表を見てみると、1着の母父はノーザンダンサー系とネイテティヴダンサー系が交互に来ている。今回はネイティヴの番。(ミスプロはネイティヴの孫です。念のため。)
血統傾向からイチオシだし、叩き2戦目で勝負気配がプンプン漂う。
でも、ヤネがねえ・・・・

他のSS系からは、⑯サクラネクスト(サクラケイザンオー×サクラユタカオー)
鞍上ルメールの魅力もさることながら、母父サクラユタカオーは、サクラバクシンオーのお父さんというのも魅力的。

そのバクシンオー産駒は①マッキーバクシンと⑫リッカバクシンの2頭。
特に①は母父ダンスインザダークが気になる所。

SS系縛りではなく、ヘイロー系全体で見てみると、デヴィルズバッグ・ラインの2頭います。
⑦クロスホーリー(父ディアブロ)と⑬ウインイージス(父タイキシャトル)
もちろん、注目は⑬の方。
血統傾向からもタイキシャトルが2着・3着に1度ずつ来ています。・・・・・って2着は、この馬自身。

そんな事よりも、この馬は今回が勝負駆け!なのはミエミエ。
前走、鉄砲を+20kgながらも2着に好走。
そして、今回は鞍上を▲田中克アンチャン⇒デムーロとスーパー強化!
キッチリと馬体を絞ってくるのは当然。
よもや連は外すまい。

それから、注意を払わなければならない馬がもう2頭。
⑥コアレスストーム 父デザートプリンスはダンチヒ系。
⑪アナナス 父リンドシェーバーは、今日の2着の母父のアリダーの仔。
この2頭は必ず押さえといた方がいいですよ。


ということで、久々の☆鉄板馬券☆と行きたい所ですが、軍資金残高が1000円しかありません。
それに、このレースの前に、是非とも買いたいレースが阪神にあるので、そっちで儲けたら買うことにします。

よって、
☆儲けたら買いたい馬券☆

◎ ⑬ウインイージス 複勝一本!

せこっ!!!!

ならば、⑬1頭軸の3連単マルチを。
⑬⇒①・③・⑥・⑦・⑧・⑪・⑫・⑯・⑱
これって、一体何点買いになるんだ?????
こんなに買える程、儲かるとは思わないので、やっぱり複勝一本だな。トホホ・・・・・


お金持ちのみなさまのご健闘をお祈りします。

=つづく=


年末お助けマン5~シリーズ化決定!

2007-12-01 17:56:03 | 競馬
お昼休みに中京芝1200mで血統傾向が出ているのに気付いて、買わなきゃ損!とばかりに、師匠にお願いして6=16のワイドを1点だけ購入して貰いました。
んが!3着の血統傾向で拾った1番人気の⑥エイジアンウィンズが1着までは良かったのですが、◎の⑯シャイニングアレキは10着惨敗・・・・・
買った後に気付いたけど、この馬、休み明け初戦でした。

一方、師匠は・・・・・・

『買うつもりなかったのに、ついでに 買ったら ↓

01)○中京(土)
11R3連単フォーメーション
1着:06
2着:01,07,08,16
3着:01,07,08,16
各200円
計2,400円

払戻金額29,880円

おかげさまで
3連単200円当たっちゃったよo(^-^)o 』

おおおおお!見事!3連単万馬券を的中です!おめでとうございます!

年末助け合い運動の一環の『年末お助けマン』の本来の趣旨は、金欠の皆様のお役に立てれば、それでヨシ!とするものなので、自分の馬券は外れたものの、これはこれで納得できます。

ということで、新・鉄板!見下ろしレース!をシリーズ化することにします。
タイトルは、センニ先生だと語呂が悪いので『年末お助けマン』の侭とします。

次回より、新シリーズ連載開始!
乞う!ご期待!

=つづく=

年末お助けマン4~傾向出てるよ!

2007-12-01 14:38:30 | 競馬
お昼休みに、今日の傾向をチェックしてみると、シリーズ候補として注目していた中京芝1200mで血統傾向が出ています。
本日第8Rまでの結果を反映した血統傾向↓

■1着は父SS系。4Rでサクラバクシンオーが来ましたが、バクシンオーは所構わず、短距離戦では来ちゃいますので。

で、面白いのが・・・・
■1着の母父はノーザンダンサー系かネイティヴダンサー系。
8RはSS系×ミスプロ系が1着ですが、このミスプロは、ネイティヴダンサーの孫。

もう一つ。
■母父ダンチヒ系が3回連続3着。

これを踏まえて、中京のメイン「鳥羽特別」を軽く遊んでみてはいかが?

血統が気になる馬は、たくさんいるけど、本命候補は・・・・・

⑯シャイニングアレキ 父SS×母父ノーザンテースト

で、3着候補には、
⑥エイジアンウィンズ 父フジキセキ×母父デインヒル(ダンチヒ系)

ワイド1点買おうかな。

=おしまい=