今日宅急便が届いた。米10キロが主で、後は餅・ジ
ャガイモ・ポンカンなどが入っていた。1昨日広島の姉が「東京のお店にないなら、送ろうか?」と言ってくれて、「あれば助かる」と返事したものの、「届くまで、少なくとも一週間はかかるだろうなあ」と思っていた。「届いたよ」と姉に確認したら、実質1日で届いたことがわかった。つまり、まったくの普段通りである。
福島~青森間はまだまだだと想像されるが、それ以外の、特に関東以西方面はまったく普段通りの物流ができているらしい。西方面にツテがある方は心強い。そして与えられたものは独占せず、分かち合いましょう。今晩それを少し、実践しました。
ところでまた街の様子だが、スーパーには相変わらずがらがらの棚が目立つ。個人的にはどこに行っても牛乳が手に入らず、カフェオレが作れないので少し困った。車を走らせると、杉並区~渋谷区内のガソリンスタンド前に、どこも長い長い行列が出来ていた。道路を一車線分延々とふさぐわけで、かなり異常な光景だった。これも製油所がカムバックする日が近いので直に解消すると思われるが、ガソリンの値段が上がっているのが気になる。今回の国難を逆手にとっての便乗値上げであれば信頼を失い、後で国民の批判にさらされると思う。 (ケパ)