goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

ZS-66組み立て

2016-05-21 | 日々雑記

み立てました。

すっかり慣れましたし、ZS-66はやさしいので、すぐできました。

ネジが1本足りなかったのですが、最後に見つかりました。

しかし、カセットAデッキは再生してもすぐ止まってしまいました。

もう一度、チェックしないといけません。チェックしてもわかんないけど。

そして、ラジオにしたら、BAND切り替えでAMとテレビの3chにしか切り替らず、FMになりません。

チューナーがこわれたかとあせりましたが、なんのことはない、テレビの3chはFMのチューニングの一部だったのです。

3chからチューニングを動かしたら、FMになりました。

ちなみに3chはデジタル放送になった今では何の音もしません。

そして、ソナホークを聞き慣れた今となっては、ZS-66をまた聞いても何の感動もないのに気付きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする